タイトル | ダイズ子実への高カドミウム蓄積性を判別できる高精度DNAマーカー |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所 |
研究課題名 | |
研究期間 | 2010~2012 |
研究担当者 |
平田香里 羽鹿牧太 Eduardo R. Benitez 高橋良二 山田哲也 高橋浩司 |
発行年度 | 2012 |
要約 | ダイズの高カドミウム蓄積性を判別する高精度なDNAマーカーを開発した。このDNAマーカーは、品種育成の過程で高カドミウム蓄積性品種・系統の選抜に利用できる。 |
キーワード | ダイズ、カドミウム蓄積性、品種育成、DNAマーカー |
背景・ねらい | カドミウムは、人体に有害な影響を与える重金属元素であり、イネなどと同様にダイズにおいてもそのリスク低減技術の開発が求められている。品種育成の過程で高カドミウム蓄積性系統を除外することは、カドミウムリスク低減に対する有効な手段の一つである。 ダイズのカドミウム蓄積性は品種間差があることが知られている。そこでカドミウム蓄積性を判別する高精度なDNAマーカーの開発により、育成過程で高カドミウム蓄積性系統を効率的に除外できる手法を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 子実中カドミウム濃度は、他の効果が小さい遺伝的要因により変動する可能性があるため、品種化の際には実際に子実中カドミウム濃度を測定してカドミウム蓄積性を確認する必要がある。 |
カテゴリ | 大豆 DNAマーカー 品種 |
この記事は