タイトル | 乾燥ストレス耐性を向上させた遺伝子組換えサトウキビ |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 |
研究課題名 | |
研究期間 | 2007~2010 |
研究担当者 |
高橋 亘 伊藤裕介 中島一雄 篠崎和子 高溝 正 寺島義文 松岡 誠 寺内方克 |
発行年度 | 2010 |
要約 | シロイヌナズナ由来の不良環境耐性遺伝子DREB1Aを遺伝子組換え技術により導入したサトウキビは乾燥ストレス耐性を示す。 |
キーワード | 遺伝子組換え、乾燥ストレス耐性、サトウキビ、バイオマス資源作物 |
背景・ねらい | 南西諸島では多くの地域が例年、夏季の干ばつにみまわれ、サトウキビの単収が伸び悩んでいる。サトウキビを製糖用工芸作物としてのみでなく、バイオエタノール用の原料作物や飼料作物として利用拡大するには、現在よりも一層、単収増、低コスト化を図る必要があり、サトウキビへ乾燥ストレス耐性を付与することが強く求められている。そこで本研究では、南西諸島地域において干ばつでも安定して栽培できる品種の開発を目指し、遺伝子組換え技術により乾燥ストレス耐性に優れた育種素材を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010025303 |
カテゴリ | 育種 乾燥 さとうきび 飼料作物 飼料用作物 低コスト 繁殖性改善 品種 |
この記事は