タイトル | ロイテリン生産性乳酸菌のサイレージへの接種効果 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター |
研究課題名 | |
研究期間 | 2006~2006 |
研究担当者 |
田中治 |
発行年度 | 2006 |
要約 | 多くの微生物に対して生育阻害活性を有する物質であるロイテリンを生産する乳酸菌と、ロイテリン生産の基質であるグリセロールをサイレージに接種することによって、酪酸発酵や好気的変敗が抑制される。 |
キーワード | サイレージ、乳酸菌、ロイテリン |
背景・ねらい | ロイテリン(3-ヒドロキシプロピオンアルデヒド)は一部の乳酸菌などの微生物によってグリセロールの代謝産物として生産される物質であり、サイレージの不良発酵(酪酸発酵)や好気的変敗の原因菌など多くの微生物に対して濃度200ppm前後で生育を阻止するだけでなく、ロイテリンを添加・放置処理した植物抽出液においては、処理後ロイテリン濃度が大きく減少する場合でも微生物の生育遅延がもたらされることが報告されている。また、ロイテリンはサイレージ中で生産される程度の量ならば家畜に投与しても成育上問題ないことが知られている。そこで、ロイテリン生産性の乳酸菌を用いて酪酸発酵や好気的変敗の抑制が可能なサイレージ調製方法を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010023151 |
カテゴリ | コスト とうもろこし |
この記事は