タイトル | 砂丘だいこんの全量基肥栽培とコート種子利用による省力化 |
---|---|
担当機関 | 青森県農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1992~1992 |
研究担当者 |
下山邦博 今井照規 中島一成 野沢智裕 |
発行年度 | 1992 |
要約 | 被覆肥料を利用した全量基肥栽培とコート種子の1粒まきにより、砂丘畑におけるだいこん栽培の省力化が図られる。 |
背景・ねらい | 屏風山砂丘開畑のだいこんの栽培面積は184ha余りで、全開畑面積の22%を占めている。 当地域では、経営農家の高齢化と労力不足により、だいこんなどの栽培面積の拡大が 阻まれている。 だいこんの栽培の間引き・追肥作業を省略することにより、作付面積の拡大と他の 作物栽培のための余剰労力がうまれる。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | スプリンクラなどのかん水施設のある砂丘畑に適応 |
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010020825 |
カテゴリ | 馬 経営管理 省力化 だいこん 播種 |
この記事は