タイトル | 葯培養により育成した水稲の耐冷・耐病・良食味・早生新品種「こころまち」 |
---|---|
担当機関 | 宮城県古川農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1992~1992 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1992 |
要約 | 水稲新品種「こころまち」は葯培養による再分化個体から育成された。東北中南部では早生の晩に属する粳種であり、良質、良食味で耐冷性、いもち病抵抗性が強などの特徴があり、平成5年度から宮城県で奨励品種に採用された。 |
背景・ねらい | 宮城県の西部丘陵、山間高冷地帯の一部及び三陸沿岸地帯などに普及している「ササミノリ」は 耐冷性が弱いため、頻発する冷害により生産が不安定で、品質食味も不十分であった。 そこで「ササミノリ」と同熟期の耐冷性が強く、良質・良食味で、安定性の高い品種を育成を 目標とした。育種の過程では葯培養の手法により雑種世代の早期固定と育成期間の短縮を図った。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010020709 |
カテゴリ | 育種 いもち病 新品種 水稲 抵抗性 凍害 品種 防除 良食味 |
この記事は