タイトル | 耐冷性・良食味水稲新品種「まいひめ」 |
---|---|
担当機関 | 青森県農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1992~1992 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1992 |
要約 | 「まいひめ」は東北地方北部では中生に属し、耐冷性と良食味を兼ね備えた粳種で、平成5年度より青森県で水稲奨励品種に採用し、同県の寒冷地帯の安定生産と食味水準の向上を図る。 |
背景・ねらい | 近年、東北地方北部地帯では水稲の作況指数が100を割ることがたびたび 認められるが、この主たる原因は稲作期間の低温による冷害にある。 また、米の市場競争が激化し、競争力のある良品質・良食味品種が強く 求められている。 そこで、冷害を克服するような耐冷性を持つ良食味品種を育成し、 この地帯の生産の安定と食味水準の向上を図る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010020705 |
カテゴリ | 育種 いもち病 新品種 水稲 抵抗性 凍害 品種 防除 水管理 良食味 |
この記事は