タイトル | キウイフルーツの粗皮削りによる果実軟腐病の防除 |
---|---|
担当機関 | 香川県農業試験場府中分場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1996~1999 |
研究担当者 |
衣川 勝 川西 健児 |
発行年度 | 2000 |
要約 | キウイフルーツ果実軟腐病菌は主として粗皮で繁殖し、粗皮を削ることにより本病の発生を抑制できる。 |
背景・ねらい | キウイフルーツ果実軟腐病は、年により多発生し安定生産の大きな阻害要因となっている。本病の伝染源は十分に解明されておらず、また薬剤防除だけでは十分に防除できていないのが現状である。本病の病原菌であるBotryosphaeria sp.とPhomopsis sp.は、樹の枯れた部分で繁殖する。そこで、キウイフルーツ樹で大きい面積を占める枯れた粗皮が伝染源であるか検討し、これに基づく防除対策を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010019342 |
カテゴリ | キウイフルーツ 繁殖性改善 防除 薬剤 |
この記事は