タイトル | カイコ中部絹糸腺での特異的遺伝子発現系の確立 |
---|---|
担当機関 | (独)農業生物資源研究所 |
研究課題名 | |
研究期間 | 2003~2004 |
研究担当者 |
小島桂 小林功 神田俊男 瀬筒秀樹 田村俊樹 内野恵郎 |
発行年度 | 2004 |
要約 | 酵母のGAL4/UAS系を利用して、カイコに導入した遺伝子を中部絹糸腺において効率良く発現させる方法を確立した。この方法を利用することにより、導入遺伝子由来の組換えタンパク質を中部絹糸腺で合成し、繭糸から抽出することが可能になった。 |
キーワード | 組換えカイコ、組換えタンパク質、大量生産、中部絹糸腺 |
背景・ねらい | 組換えカイコを利用して、医療などに用いるタンパク質を生産する方法を開発することは重要な課題である。これまでの研究では、カイコによる組換えタンパク質の生産は後部絹糸腺のみで可能であった。中部絹糸腺はタンパク質の生産能力は後部絹糸腺より低いが、この組織で合成されるセリシンは水に溶けやすいことから、中部絹糸腺で合成された組換えタンパク質の精製は容易であることが予想される。本研究では、セリシン遺伝子のプロモーター領域と酵母のGAL4/UAS系を利用して中部絹糸腺での導入遺伝子の発現系の開発を試みた。その結果、中部絹糸腺において大量に組換えタンパク質を合成する方法を作出するのに成功した。この系では合成されたタンパク質が容易に繭糸中に分泌されるため、組換えタンパク質の生産方法として有望である。 |
成果の内容・特徴 |
図1 図2 |
成果の活用面・留意点 |
|
カテゴリ | カイコ |
この記事は