タイトル | 大麦のF1品種育成に有用な半矮性突然変異遺伝子 |
---|---|
担当機関 | 農業研究センター |
研究課題名 | |
研究期間 | 1997~1997 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1998 |
要約 | 大麦の種子に対してアジ化ナトリウムを変異原とする突然変異処理を行い,単因子・不完全優性の半矮性突然変異遺伝子を得た。この半矮性突然変異遺伝子は優れた農業特性を示し,F1品種の育成に有用である。 |
背景・ねらい | 大麦の多収性育種法としてF1育種法が考えられる。その場合ヘテローシス発現によって長稈となるので優性の半矮性遺伝子を利用できることが望ましい。しかし,既存の優性の半矮性遺伝子は極短稈および極晩生を示し問題がある。そこで有用な優性の半矮性遺伝子の獲得を目的として,突然変異処理を行い,得られた半矮性突然変異体について遺伝子分析を行うとともにその特徴を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | この優性の半矮性突然変異遺伝子は,出穂性に影響を与えず,ヘテロ接合体の場合に最適な稈長短縮を示すので,F1品種の育成に有用である。また通常の固定品種への利用の可能性もある。 |
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010014603 |
カテゴリ | 育種 大麦 多収性 品種 |
この記事は