タイトル | 速効性の窒素成分を多く含み、窒素とカリの養分バランスが良い窒素付加堆肥の特性 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター |
研究課題名 | |
研究期間 | 2006~2007 |
研究担当者 | |
発行年度 | 2007 |
要約 | 窒素付加堆肥は牛ふんおがくず堆肥をベースとした硝酸態窒素を多く含む窒素とカリのバランス良い速効性の有機質肥料である。堆肥ペレットに成型することで貯蔵中の成分安定性が向上し、かつ、施用後の溶出はバラと変わらない。 |
キーワード | 堆肥ペレット、窒素付加堆肥、有機質肥料、有機栽培、露地野菜 |
背景・ねらい | 九州沖縄農研では完熟の牛ふんおがくず堆肥が持つ、悪臭を吸着する性質を利用して堆肥化過程で発生するアンモニアを低コストに回収する「堆肥脱臭システム」を開発した(平成14年度研究成果情報)。このシステムでは、アンモニアを吸着し全窒素含量の高まった堆肥(窒素付加堆肥)が産生し、有機質肥料としての利用が期待できる。そこで、本堆肥の養分含量、窒素溶出特性、貯蔵中の成分安定性について調査するとともに、その肥料効果について作物栽培試験により検証する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010013839 |
カテゴリ | 栽培技術 低コスト はくさい 播種 ばら 野菜栽培 レタス |
この記事は