タイトル | 早生温州の隔年交互結実栽培とマルチ栽培の組合せによる高品質化 |
---|---|
担当機関 | 佐賀果樹試常緑果樹研究担当係 |
研究課題名 | |
研究期間 | 2001~2004 |
研究担当者 | |
発行年度 | 2004 |
要約 | 早生温州の隔年交互結実栽培とマルチ栽培を組合せることにより、高品質な果実の安定生産が可能となり、慣行マルチ栽培に比べ粗収益は高くなる。 |
キーワード | ワセウンシュウ、隔年交互結実栽培、マルチ栽培、粗収益 |
背景・ねらい | 温州みかん栽培では、隔年結果や気象条件により収量や果実品質は大きく変動し、価格が不安定となり、農家経営は不安定となっている。そこで、隔年交互結実栽培の生産年において、マルチ栽培を導入し、果実品質の向上、安定による高品質果実の生産拡大を図る。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010013047 |
カテゴリ | 温州みかん 経営管理 省力化 生産拡大 肥培管理 |
この記事は