タイトル | バナナツヤオサゾウムシの蛹期における雌雄判別法 |
---|---|
担当機関 | 沖縄県農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1999~1999 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1999 |
要約 | バナナツヤオサゾウムシは蛹の腹部第9節の形態により雌雄の判別が可能である。沖縄県農業試験場・病虫部・害虫研究室 |
背景・ねらい | 沖縄県ではバナナの栽培は拡大傾向にあるが、重要害虫であるバナナツヤオサゾウムシ(Odoiporus longicollis)の被害が問題となっている。本種の試験研究を進める上で雌雄の判別が必要であるが、成虫の外部形態では不可能である。そこで蛹の腹部の形態により雌雄の判別を試みた。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
カテゴリ | 害虫 バナナ |
この記事は