タイトル | 横斑プリマスロックを素材とした地域特産肉用鶏「はかた一番どり」の飼育管理技術 |
---|---|
担当機関 | 福岡県農業総合試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1998~1999 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1999 |
要約 | 地域特産肉用鶏として作出した「はかた一番どり{(BP×WR)×WR}」を効率的に育成するためには、飼育密度を3.3m2当たり40羽、飼育期間を63日とする。また、飼育後期の給与飼料は、植物蛋白源を用いメチオニン含有率を0.52%として給与する。当飼育方法による「はかた一番どり」の食味はブロイラーよりも好まれる。 |
背景・ねらい | 横斑プリマスロック(BP)とホワイトロック(WR)の三元交配(BP×WR)×WRによって作出した地域特産肉用鶏「はかた一番どり」の普及と安定的生産のためには、鶏の生産能力と特性を把握し、生産段階における適正な飼育管理技術と肉の商品性を明らかにする必要がある。そこで、この新肉用鶏の実用化に必要な飼育管理、飼料組成および食味の特長について明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010011423 |
カテゴリ | 管理技術 出荷調整 鶏 良食味 |
この記事は