タイトル | 乗用型半自動バレイショ2条植プランタ |
---|---|
担当機関 | 鹿児島県農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1998~1999 |
研究担当者 |
大村幸次 溜池雄志 安庭誠 森浩一朗 |
発行年度 | 1998 |
要約 | 開発機は、バレイショの植付けと培土作業に兼用できる乗用型の半自動プランタで、畦幅120cm、条間25cmの2条植栽培に適応する。本機の植付け作業は、基肥散布-基肥攪拌・走行跡耕耘-作条-植付け-覆土-鎮圧を同時工程で行う。鹿児島県農業試験場・徳之島支場・作物研究室 |
背景・ねらい | 奄美地域における平成9年度のバレイショ栽培面積は1、520haで増加傾向にあり、1戸当たりの栽培面積も増加してきている。このような中で、規模拡大を望む生産者は、重粘土壌に適応できる乗用トラクタを利用した省力的なプランタ開発を求めている。そこで、重粘土壌下で植付けと培土作業に兼用できる乗用型半自動2条植プランタを開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010011323 |
カテゴリ | 規模拡大 施肥 ばれいしょ 肥料散布 |
この記事は