タイトル | りんごにおける性フェロモン剤の利用効果 |
---|---|
担当機関 | 岐阜県高冷地農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1996~2002 |
研究担当者 | |
発行年度 | 1996 |
要約 | りんごの主要りん翅目害虫6種を対象とした混合性フェロモン剤を、成虫発生初期に10a当たり200本程度を広範囲に設置することで、年間の殺虫剤散布回数の削減が可能である。 |
背景・ねらい | 安全・安心・健康的な果実生産が強く求められるなかで、りんごの薬剤散布回数は年間10数回を数える現状である。そこで、人畜及び環境に対して安全で果実への残留もない、りんご主要りん翅目害虫6種を対象とした性フェロモン剤を活用した殺虫剤の散布回数削減効果について検討した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010005416 |
カテゴリ | カメムシ 害虫 傾斜地 性フェロモン 防除 もも 薬剤 りんご |
この記事は