タイトル | 中国・亜熱帯地域に適する多収・高品質夏キュウリ品種の育成 |
---|---|
担当機関 | 国際農林水産業研究センター |
研究課題名 | |
研究期間 | 1991~1993 |
研究担当者 |
森下昌三 藤野雅文 飛騨健一 中島武彦 羅少波 周微波 李智軍 羅戦勇 |
発行年度 | 1993 |
要約 | 中国・亜熱帯地域の夏野菜の不足を解消するために、当地域に適する多収・高品質 キュウリ品種の育種を行い、既存の「夏青2号」よりも耐暑性・耐病性に優れ多収で品質の良い「雑交1号」、「雑交2号」及び「雑交3号」の3つの優良F1系統を育成した。 |
背景・ねらい | 亜熱帯に属する中国・広東省では夏野菜が恒常的に不足している。重要な夏野菜の1つであるキュウリの主要品種「夏青2号」は収量が低く、苦味果が発生するなどの欠点があり、改良が必要である。そこで、この地域の夏キュウリの生産安定を図るために、「夏青2号」よりも多収で高品質のキュウリ品種の育成を図った。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 | 育成したF1系統は華南地方の夏キュウリ品種として有望であり、普及が期待される。 |
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010004787 |
カテゴリ | 亜熱帯 育種 きゅうり 省力化 耐暑性 品種 |
この記事は