タイトル | フリーストール乳牛舎の通路における糞と尿の簡易分離技術 |
---|---|
担当機関 | 北海道立根釧農業試験場 |
研究課題名 | |
研究期間 | 1998~1999 |
研究担当者 |
稲野一郎 高橋圭二 木村義彰 |
発行年度 | 1999 |
要約 | フリーストール牛舎の通路に尿分離機構(オーパイプ等)を設置することで、糞と尿の分離ができる。搬出糞は水分が85%と高くそのままでは発酵処理は困難であるが、尿分離機構のないフリーストール牛舎搬出糞と比較すると、約半分の量の敷料と混合することで堆肥化が可能となる。 |
背景・ねらい | フリーストール牛舎搬出糞尿の堆肥化処理を支援するため、フリーストール牛舎通路に糞と尿の分離構造を設置し、搾乳牛9頭を収容してその効果を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
平成11年度北海道農業試験会議成績会議における課題名及び区分 課題名:寒冷地における家畜糞、尿、雨水等の簡易分離技術(寒冷地における家畜ふん、尿、雨水等の簡易分離技術の開発)(指導参考) |
URL | http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010002216 |
カテゴリ | 乳牛 |
この記事は