測定・分析技術[分析・データ管理技術] and [DNAマーカー or イタリアンライグラス]
検索結果を絞り込むには、紫のアイコンをタップしてください
南方さび病に強い飼料用トウモロコシ一代雑種の新親品種「Mi29SRR」
要約 飼料用トウモロコシの親品種「Mi29SRR」(エムアイニジュウキュウエスアールアール)は、九州での早晩性が"中生の早"の自殖系統で、南方さび病抵抗性が強く、採種性に優れる。南方さび病抵抗性の一代雑種(F
要約 ライグラスの新規いもち病抵抗性遺伝子LmPi2はライグラス第3連鎖群に座乗し、単独でいもち病抵抗性を制御する。 キーワード いもち病、QTL解析、抵抗性遺伝子座、DNAマーカー、ライグラス 背景・ね...
3つの冠さび病抵抗性遺伝子を持つイタリアンライグラス新品種「那系33号」
要約 イタリアンライグラス「那系33号」は収量性と耐倒伏性に優れる品種「はたあおば」に3つの冠さび病抵抗性主働遺伝子を集積した品種である。約7割の個体が冠さび病抵抗性を示し、「はたあおば」より収量はやや...
ペレニアルライグラスとメドウフェスクを識別するDNAマーカー
要約 ペレニアルライグラスとメドウフェスクを識別する143のDNAマーカーを開発し、うち107について両種における座乗染色体を決定した。これらのDNA マーカーには両種に対し高い識別能を示すものが含まれる。 キー...
冠さび病抵抗性遺伝子をホモに持つイタリアンライグラス中間母本候補「Hm3Pc」
要約 イタリアンライグラス「Hm3Pc」は、DNAマーカーを用いて特定された冠さび病抵抗性主働遺伝子LmPc3をホモに持つ。冠さび病抵抗性が極強であり、遺伝子頻度が100%であるため、交雑次代が全て抵抗性になり、抵...
要約 イタリアンライグラスにおいて独自のSSRマーカーを作出し、連鎖解析を行った。その結果、イタリアンライグラスの染色体数である7対(14本)の連鎖群全てに位置づけられ、連鎖解析等に利用価値の高いSSRマー...
増幅断片長多型(AFLP)法を用いたイタリアンライグラス高密度連鎖地図
要約 イタリアンライグラスの高密度連鎖地図を、増幅断片長多型(AFLP)法を用いて作成した。この連鎖地図は、イタリアンライグラスの半数染色体数(n=7)と等しい連鎖群数であり、イタリアンライグラスのゲノム解...