ナシ黒斑病のポリオキシン耐性菌に対する薬剤の連合作用による防除効果
要約 ナシ黒斑病のポリオキシン耐性菌に対し、Gisi et al.の方法で薬剤の連合作用による効果を評価した結果、イミノクタジン酢酸塩・ポリオキシン混合剤では相乗効果が、また有機銅・ポリオキシン混合剤では相加...
肥育豚由来Mycoplasma hyorhinis及びM. hyosynoviaeの薬剤感受性動態
要約 肥育豚由来Mycoplasma hyorhinis及びM. hyosynoviaeの薬剤感受性試験を実施し,有効薬剤に対する耐性株の存在を明らかにするとともに,これらの株の耐性性状を調べた。 要約(英語) Japanese strains of My...
要約 浸種直前の水稲種子に対する60℃5~10分間の温湯浸漬は、主要な種子伝染性病害(イネばか苗病、イネいもち病、イネもみ枯細菌病及びイネ苗立枯細菌病)防除に有効である。 背景・ねらい 水稲病害の中で種子伝...
要約 ブドウ晩腐病の休眠期防除において、ベノミル水和剤200倍の散布で、越冬伝染源上の分生子形成が抑制され、収穫期の果実発病が少なく、高い防除効果が認められた。 背景・ねらい ブドウ晩腐病の主要な感染時...
要約 1990〜93年の調査で、球根生産地ではチューリップ褐色斑点病菌(Botrytis tulipae)のベンズイミダゾール系薬剤耐性菌が高率に、ジカルボキシイミド系薬剤耐性菌はごく低率に検出された。他の薬剤耐性菌は検...
要約 ジエトフェンカルブ・プロシミドン剤に酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤(木工用ボンド)を添加したものは、固着性に優れ、キュウリ灰色かび病のべノミル耐性菌およびプロシミドン耐性菌に対しても高い防除...
成果の内容・特徴
ポリオキシン剤及びイプロジオン剤に対するリンゴ斑点落葉病の耐性菌発現の実態
成果の内容・特徴
成果の内容・特徴
成果の内容・特徴