要約 水田の表面排水性と作土の炭素含量および土性から作成した適地図で、乾田直播、湛水土壌中直播、湛水散播栽培の適地、可能地、不適地が判別できる。 背景・ねらい 湿田の多い千葉県において直播栽培を振興す...
背景・ねらい 1995年のセンサス以降,経済のグローバル化の進展,農業分野への一層の市場原理の導入等により,わが国農業を取り巻く環境は大きく変わってきており,農業・農村の現状と近年の動向が注目される。そ...
要約 本システムは簡易型DGPSを搭載した携帯可能な土壌調査支援システムであり、任意の地域と縮尺の土壌図を表示できる。また、土壌図または地形図表示画面上で定点調査の土壌断面や土壌理化学性データ等の検索や...
要約 地域の農政関係者が取り組んでいる農地利用集積活動業務の支援を目的とし、集落の現状および将来像としてのモデル集落の農地利用状況を表示したりその経営試算を簡単に行い、流動化のための説明資料として住...
要約 阿武隈山地の農村地域を対象として、集落を最小単位とする土地情報や農業動向に関するデータを持つ土地資源情報データベースを地理情報システム(GIS)上に構築する手法を開発した。 背景・ねらい 中山間地域...
要約 我が国の水田における施肥窒素の脱窒率をデータベース化し、土壌タイプや資材施用を考慮して整理した。慣行施肥で多用されるアンモニア系肥料の脱窒率は、基肥20~40%、活着肥30~70%、分げつ肥10~40%、...
メタン生成古細菌Methanosarcina mazeiiの細胞壁分解酵素をコードする遺伝子
要約 メタン生成古細菌Methanosarcina mazeiiの細胞壁(メタノコンドロイチン)分解酵素の遺伝子を単離し,塩基配列を決定した。120kDaのタンパク質をコードする,長さ3231bpの新規性の高い遺伝子である。
土壌の分布と特性が容易に検索できる「耕地土壌情報データベース」
要約 土壌図と理化学性、断面写真、柱状図などの土壌調査情報がデータベース化されており、ホームページ閲覧ソフトを利用して、県土壌区ごとの土壌分布と土壌特性が容易に検索できる。 背景・ねらい 土壌図の有効...
制限酵素切断長多型(RFLP)を利用した土壌細菌群集の解析手法
要約 土壌から分離した細菌の16S rDNAの制限酵素切断片をデンシトグラムで数値情報化し,既知細菌の塩基配列情報から構築したデータベースからの検索による分類群の推定を行うことで,多岐に渡る土壌細菌群集の...
要約 土壌から分離した細菌の16S rDNAの制限酵素切断片をデンシトグラムで数値情報化し、既知細菌の塩基配列情報から構築したデータベースからの検索による分類群の推定を行うことで、多岐に渡る土壌細菌群集の構...
パソコンを用いた水田土壌養分状態の診断および地図表示システム
要約 パソコンを使って、水田土壌の理化学性測定値から養分状態を診断し、土づくり対策処方箋を作成するシステムである。土壌養分状態、施肥量および収量・品質項目の分布を地図表示でき、地域の総合的な土づくり...
要約 カメラとGPSを搭載したトラクタにより散播水稲の苗を移動撮影してマップ化し、室内において、得られた各画像上の苗立数を自動計測するシステムである。カメラの検出領域は遮光板(移動暗室)で覆われている...
農村景観修景利用を想定した農村景観画像データベースのキーワード体系
要約 農村景観修景を効率的に行うために風景要素を表すキーワード体系を作り、山口県内の農村景観画象(約 3,000 枚)にこのキーワードを付けた画像データベースを構築した。また、この農村景観画像ファイルを用...
要約 現場の経営体に適した稲・麦・大豆等の農作業体系を効率的に確立するためのシミュレータを開発した。このシミュレータはインターネットを用いて利用でき、データ入力も簡素化しているため、作物の組み合わせ...
要約 農業研究センター刊行の冊子"水稲の育成品種・系統の来歴と品種名一覧"の内容に新規データを追加し、パソコンで利用可能なデータベースファイルを構築した。これにより水稲品種系統の育成場所、交配組合せ等...
「水稲の育成品種・系統の来歴と品種名一覧」データベース用検索ソフト「泉」
要約 「水稲の育成品種・系統の来歴と品種名一覧」のデータファイルをパーソナルコンピューター上で簡易に操作できるソフトを開発した。品種・系統名による検索に加え、系譜の遡り検索及び特定品種・系統を交配親...
要約
要約 国土数値情報の3次メッシュを評価単位として「国土資源」プロジェクト研究等で開発された評価手法をもとに,全国の農用地を対象に4種類の国土保全機能を評価し,パーソナルコンピュータ用データベースを...
プロテアーゼ生産性Bacillus属細菌の16S rDNAの制限酵素切断部位に基づく同定
要約 ユニバーサルプライマーで増幅した16S rDNAの制限酵素切断部位(Hae III ,Cfo I ,Alu I )の相違により,耕地土壌から分離したプロテアーゼ生産性のBacillus 細菌は種或いは近縁種のレベルで同定できる...
要約 ユニバーサルプライマーで増幅した16S rDNAの制限酵素切断部位(Hae III, Cfo I, Alu I)の相違により、耕地土壌から分離したプロテアーゼ生産性のBacillus属細菌は種或いは近縁種のレベルで同定できる。 背...