要約 オペレーターの確保が困難な地域営農組織に、機械化一貫体系であるM字型直播を導入することにより、3人で水稲37haの作業が可能となり、オペレーター農家は、水稲春作業の省力化により春野菜等複合部門の導...
要約 直播栽培では移植栽培と比べて初期食葉性害虫の発生量は少なくなる。しかし食害に対する補償作用が小さいため軽微な被害であっても減収しやすい。イネミギワバエの発生量は発生時期の浮き葉の量に左右される...
要約 大型機械による作業に好適な圃場の区画形状は、長辺200mの100a区画であり、最大200aまでである。また、雑草・病害虫防除作業のために水を補給する枡を設置する。 背景・ねらい 稲作の移植栽培、乾田直播栽培...
要約 代かき後田面を固め、市販の湛水土中条播機を改造した播種機を用いてV字型の播種溝 を成形し播種を行う直播栽培法を確立した。播種後に一時的に湛水することで種子が軽く覆土される。その結果、種籾に酸素供...
要約 開発機は、水田用乗用管理機を利用した作溝無覆土播種同時施肥方式の湛水直播機で、繰り出し量自動制御装置により、作業速度に連動した肥料と種子の繰り出しが可能であり、施肥・播種量をそれぞれダイヤルに...
ディスク駆動式汎用型不耕起播種機を用いた水稲の不耕起乾田直播栽培における耐倒伏性の向上
要約 作溝播種する水稲不耕起乾田直播栽培は、移植栽培に比べて耐倒伏性が向上し、倒伏し易いコシヒカリ、ハツシモを直播栽培へ導入できる。その一因は総根重や表層部の分布割合が増えること及び土壌硬度が高くな...
スクミリンゴガイ発生田での水稲の湛水土中直播栽培における被害軽減と雑草防除
要約 スクミリンゴガイ発生田において水稲の湛水土中直播栽培を実施する場合、播種後3日間の湛水期間を経た後の水稲3葉期までの潤土管理により食害が軽減されるとともに、除草剤を2回散布することにより、効果的...
要約 過酸化石灰被覆水稲催芽種子を摂氏20度で貯蔵すると土中出芽性の向上とともに種子中のα-アミラーゼ活性の増大及びスクロース含有量の増加が認められる。九州農業試験場・総合研究部・総合研究第1チーム 背...
代かき同時土中点播直播による水稲品種「ヒノヒカリ」の安定栽培技術
要約 水稲品種「ヒノヒカリ」の代かき同時土中点播直播栽培において、播種量10a当たり乾籾で約3kg、条間30cm、株間20cmとし、過酸化石灰被覆籾を代かきと同時に点状に打込み、約1週間落水管理を行うと苗立ち率や...
暖地における水稲品種「ヒノヒカリ」の湛水土中点播直播栽培に適する肥効調節型肥料
要約 暖地における水稲「ヒノヒカリ」の湛水土中点播直播栽培に用いる肥効調節型肥料は,シグモイド型・100日タイプおよびシグモイド型とリニア型・50日タイプを配合したものが適する。九州農業試験場・水田利用部...
シラス水田における麦用施肥播種機を利用した水稲の代かき同時施肥播種法
要約 麦用施肥播種機は一部改良することで,水稲の代かき同時播種に使用でき,植代・施肥・播種を一工程で行えるため,作業時間を短縮できる。落水出芽法で播種深度が確保でき,生育及び収量・品質も慣行播種法と同程...
水稲湛水直播栽培における品種「はえぬき」の播種様式別生育特性
要約 湛水直播栽培における水稲品種「はえぬき」の生育を点播、条播、散播の播種様式別に比較した。茎数は散播>条播>点播の順に多く推移し、有効茎歩合は点播で高く、稲体活力も点播・条播において登熱後半まで...
要約 湛水直播栽培において農家が既存の農業機械を利用して、安定した出芽・苗立ちと耐倒伏性を得るために、植付部を取り外した乗用田植機に作溝器を装着し、作溝後に動力散布機で播種する簡易播種法を開発した。...
要約 水稲栽培における労働時間の短縮と機械費の節減を可能とする不耕起直播栽培技術を確立するため、削耕機構を用いた水稲不耕起播種機を開発した。本機は、麦播種にも使用できる。また、播種直前の削耕時に播種...
水稲の無粉衣種子を用いた作溝無代かき湛水表面散播直播作業体系
要約 水稲の無粉衣種子を用いた作溝無代かき湛水表面散播直播栽培を体系化した。10a当たりの延べ労働時間は、乗用管理機を利用した作業体系の場合、10時間程度となる。 背景・ねらい 水稲栽培の低コスト技術とし...
要約 水稲苗およびノビエ葉令の進展と気温との密接な関係から、除草剤使用期間が有効積算気温で表示でき、気温変動を考慮して剤の使用日が推定できる。 背景・ねらい 水稲直播栽培では、生育初期においてノビエ葉...
要約 削耕方式の不耕起直播栽培では、「冬期の削耕処理→播種前または播種後のグリホサート剤散布→乾田期の茎葉処理剤散布→入水後の土壌処理剤散布」の除草体系が有効である。積算有効気温からイヌビエの葉齢とイ...
産業用無人ヘリコプターによる水稲用1キロ粒状除草剤の湛水直播での散布法
要約 産業用無人ヘリコプターを利用した水稲用1キロ粒状除草剤の散布は、実散布時間でha当たり7~9分程度と省力的で、ほ場外飛散や水稲に対する薬害がなく、除草効果が地上散布並に高い。 背景・ねらい 平成9年現...
要約 乾田不耕起直播栽培ではすじ葉枯病と葉鞘腐敗病の発生が特異的に多い。すじ葉枯病にはチオファネートメチル水和剤、イミノクタジンアルベシル酸塩水和剤、同フロアブルがイミノクタジン酢酸塩・フサライド粉...
要約 北陸地方の平坦部水稲栽培における葉いもち発病盛期は、6月下旬から7月 下旬までである。このような地域の大規模潤土直播栽培における省力的葉いもち防除 法として、カルプロパミド水和剤を粉衣した催芽種...