要約 「さんさんまる」は、北海道での出穂期が"かなり早"に属するやや低アミロースの良食味水稲品種である。短稈で耐倒伏性に優れ、直播栽培において多収性を示すため寒地における直播栽培に適している。 キーワ...
要約 強風や豪雪、低温、乾燥などの気象害によって山の樹々が枯れたり、倒れたりしていた時にタブレット一つで被害原因の判別と、被害調査ができるシステムを開発しました。 背景・ねらい 山のある場所の樹木がた...
泌乳持続性の遺伝的改良は泌乳中後期の乳中体細胞数を低下させる
要約 乳量の遺伝的能力が同程度の場合、泌乳持続性の遺伝的能力が高い個体は、乳房炎の管理指標である乳中体細胞数が低く、特に泌乳中後期で低い。このことから、泌乳持続性の遺伝的改良は泌乳中後期の乳中体細胞...
要約 福島県及び茨城県内の汚染程度の異なる9つの森林で樹木と土壌の放射性セシウムの分布を調べたところ、福島原発事故から5年間に樹木の葉・枝から林床に移動し、その多くは表層土壌に蓄積していることが明らか...
要約 イアコーンは、経営面積62.5haの北海道畑作経営の輪作体系を前提とした営農モデル試算によると、10a当たり利益(償却費差引前)が16.8千円以上の場合に小麦やてんさい、大豆、小豆の一部に替わって9.5ha~24.6...
要約 江戸時代から現代にかけての数百年にわたる植生と土地利用の変遷を推定するため、過去の絵画や写真など複数の図像資料を比較しました。その結果、これらの図像資料を時系列で整理することで、景観の変遷を正...
イアコーンサイレージ給与乳を原料とするUHT牛乳およびヨーグルトの官能評価特性
要約 配合飼料の一部をイアコーンサイレージに代替することで、生産乳を原料とする超高温殺菌(UHT)牛乳は一般消費者からおいしいと評価される。またドリンクタイプヨーグルトは、香り・酸味に特徴があると評価さ...
要約 現在、東アジアと南ヨーロッパで深刻な被害をもたらしているマツ材線虫病の被害域は、将来の気候変動により、東ヨーロッパ、中央アジア、極東ロシアにまで拡大する可能性があることを明らかにしました。 背...
イアコーンサイレージの反芻胃内分解特性と給与時の泌乳牛の採食パターン
要約 イアコーンサイレージは圧ぺんトウモロコシより反芻胃内での分解性が高い。これを含む混合飼料を泌乳牛に給与すると、飼料給与直後の採食が制限されることがあるものの、その後の採食は活発となり、1日あた...
要約 生物多様性に配慮した主伐方法である保残伐を人工林に適用する、国内初の実証実験を開始しました。これまでの調査から、保残伐は木材を生産しつつ、伐採直後の森林性種の保全に役立つことが分かりました。 ...
感染単位密度を指標とした土壌中のアーバスキュラー菌根菌感染ポテンシャルの定量法
要約 対象土壌で短期間栽培した検定植物の根に形成されるアーバスキュラー菌根菌の感染単位密度により、土壌中のアーバスキュラー菌根菌の感染ポテンシャルを定量的に評価できる。 キーワード アーバスキュラー菌...
要約 薬剤使用に対する制約が強まる中で対応が困難となっている松くい虫被害に対し、使える技術を総動員する新たな防除体系を提案しました。松林を「伐って使う」ことが、これからの松くい虫被害対策では重要にな...
小麦カバークロップ不耕起栽培は大豆のアーバスキュラー菌根菌相を変化させる
要約 小麦カバークロップ不耕起栽培は、大豆のアーバスキュラー菌根(AM)菌感染を促進するだけでなくその群集構造にも影響を及ぼし、慣行体系で栽培される大豆とは異なるAM菌相を形成する。 キーワード カバークロ...
新たな地ごしらえ機械の導入で下刈コストを削減し、低コスト再造林施業を実現
要約 緩傾斜地が多い北海道の再造林地に新たな地ごしらえ機械を導入し、地ごしらえの効率化を図るとともに下刈回数を大幅に低減できました。このことで、カラマツの再造林費用を大きく削減できました。 背景・ね...
放射性セシウムの玄米への移行を水田土壌の交換性カリ含量から推定
要約 2012年から2015年の福島県内水田での調査データを対数正規分布に従う統計モデルで解析すると、2015年の土壌から玄米への137Csの移行係数は2012年に比べて35%低く、また、玄米放射性セシウム濃度...
要約 デジタル空中写真の立体視による平均樹高と本数から、スギやヒノキ、カラマツ人工林の林分材積を精度よく推定する式を地域別に作成し、森林立体視ソフト「もりったい」に組み込みました。 背景・ねらい 比較...
変異型スクレイピーであるCH1641型は牛海綿状脳症(BSE)の起源ではない
要約 BSEの起源は不明であるが、従来のスクレイピーとは性状の異なる変異型スクレイピーを牛プリオン蛋白質過発現(TgBoPrP)マウスに接種し、その性状を明らかにした結果から、この変異型スクレイピーを起源とする...
要約 家具・内装材用の広葉樹原材料の約8割を海外産が占めています。それを国産に置き換えることを目指して、国産広葉樹の資源蓄積状況、流通・加工の現状を把握し、国産広葉樹の利用を進めるための課題と対応策...
セリンはカンピロバクターの栄養源として最も重要なアミノ酸である
要約 セリンを主要な栄養源とする条件下で培養したカンピロバクターの網羅的遺伝子発現解析を行ったところ、鞭毛合成遺伝子の発現低下、セリンを基質とするアミノ酸合成遺伝子の発現上昇など、本菌がこの環境に適...
木質バイオマスを直接メタン発酵する技術の実証試験 ─放射能汚染バイオマスにも適応可能な新技術─
要約 世界で初めて木質バイオマスを原料とするメタン発酵の実証試験を行いました。様々な樹種、枝葉、樹皮を原料としてメタン発酵が可能なこと、放射性セシウムがメタンガスに移行しないことを実証することができ...