要約 カキで使用する主な農薬の内、殺菌剤、BT剤、IGR系殺虫剤はフジコナカイガラクロバチ成虫にほとんど悪影響をおよぼさないが、有機リン系、合成ピレスロイド系およびネオニコチノイド系殺虫剤は常用濃度で強...
促成栽培トマトの総合防除でハモグリミドリヒメコバチと併用できる選択的殺虫剤
要約 マメハモグリバエの土着天敵、ハモグリミドリヒメコバチに影響の少ない殺虫剤を明らかにした。これらの選択的殺虫剤とハモグリミドリヒメコバチを組み合わせることにより、施設栽培トマトでの総合防除の組み...
雌だけを産する大量増殖に適したマメハモグリバエ幼虫寄生蜂の発見
要約 マメハモグリバエの幼虫寄生蜂ハモグリミドリヒメコバチNeochrysocharis formosaでは交尾雌が雌卵と雄卵を、未交尾雌は雄卵のみを産下するが、野外個体群から未交尾でも雌卵のみを産下できる産雌性単為生殖...
要約 関東、中部地域では、クリタマバチの防除に導入寄生蜂チュウゴクオナガコバチが放飼されて後、土着寄生蜂クリマモリオナガコバチが減少したが、野外における両種の交雑頻度は低いと推定される。 背景・ねら...
要約 関東、中部地域では、クリタマバチの防除に導入寄生蜂チュウゴクオナガコバチが放飼されて後、土着寄生蜂クリマモリオナガコバチが減少したが、野外における両種の交雑頻度は低いと推定される。 背景・ねら...