研究開発に関する最新情報

農業技術総合ポータルサイト

新たな政策・プロジェクトに向けて

■ みどりの食料システム戦略トップページ
■「みどりの食料システム戦略」技術カタログ
■「スマート農業実証プロジェクト」について

農業新技術 200X

農業技術に関する近年の研究成果のうち、現場への普及を推進していく重要なものを紹介するパンフレットです。
(農林水産省では、農業の競争力強化、農産物の安定供給・自給率向上等の課題の解決に向けて、開発された技術を
生産現場に迅速に普及・定着させるため、近年の研究成果のうち、早急に現場への普及を推進する重要なものを毎年
選定し、公表しています (「200X」は掲載技術を選定した西暦年を表しています))

■最新農業技術・品種 2021
■最新農業技術・品種 2020
■最新農業技術・品種 2019
■最新農業技術・品種 2018
■最新農業技術・品種 2017

農業技術10大ニュース

■農業技術10大ニュース2020年
■農業技術10大ニュース2019年
■農業技術10大ニュース2018年
■農業技術10大ニュース2017年
■農業技術10大ニュース2016年

農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業

基礎段階の研究 (シーズ創出ステージ)、応用段階の研究 (発展融合ステージ)、実用化段階の研究 (実用技術開発ステージ) の各研究ステージごとに終了課題の研究成果を紹介するパンフレットです。

■研究成果2018 - 農食事業
■研究成果2017 - 農食事業
■研究成果2016 - 農食事業

研究成果の市販化情報 (商品カタログ)

農研機構による直近の研究成果の中で、すでに市販化等されていて、生産者がすぐに入手・活用できる研究成果を「商品カタログ」としてまとめました。

研究成果の市販化情報(商品カタログ)

このページの先頭に戻る
  • ユーザーログイン
  • 研究者ログイン
  • アグリサーチャーとは?
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
©Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries