2008年度 REIL遺伝子抑制イネの傷害応答時における遺伝子発現
2006年度 セジロウンカの加害によってイネに誘導される白葉枯病抵抗性
2004年度 イネはいもち病菌分生胞子の葉面付着を感知し、体内への侵入以前に遺伝子発現を誘導する
2002年度 A Tobacco Peroxidase Gene Induced Quickly And Preferentially in The Vascular System After Wounding
2002年度 HRおよび傷害誘導性タバコペルオキシダーゼtpoxN1遺伝子の発現特性
2000年度 Diverse expression profiles of 21 rice peroxidase genes
2000年度 イネペルオキシダーゼ遺伝子の多様性 ー21種の遺伝子を用いての解析ー
2000年度 A novel tobacco peroxidase gene is induced by hr through unknown signaling pathway
2000年度 A novel tobacco peroxidase gene is induced by HR through unknown signaling pathway
2000年度 Expression profile of a wound-induced tobaco peroxidase gene
2017年度 キクの花弁におけるクロロフィルの蓄積機構
2017年度 キク栽培品種を利用した網羅的EST解析
2016年度 花器官特異的プロモーターと転写抑制因子による花色・花形の効率的な多様化
2016年度 CRISPR/Cas9を用いたキクのゲノム編集技術
2015年度 葉切片の癒合と再分化を介したキク周縁キメラ植物の作出
2014年度 遺伝子組換え技術により蛍光タンパク質が高蓄積した「光る花」の開発
2014年度 クラスB遺伝子の共発現によりトレニアの萼は花弁化し八重形質をもたらす
2013年度 難DNA抽出性植物からの高純度DNAの抽出・精製手法
2012年度 miR157過剰発現トレニアでは草姿が変化し花付き期間が延長される
2012年度 トレニアの花弁および雄蕊の形成にはTfUFO遺伝子が必須である
2012年度 トランスポゾンの転移が活性化したトレニアの変異体
2010年度 トレニアの花色・花形の改変のための転写因子を効率的に選抜する方法
2010年度 トレニアにおける新規花形創出のための花器官特異的プロモーターの利用
2010年度 トレニアクラスB遺伝子の花弁形成における機能解析と花器官形質改変への利用
2010年度 トレハロースを用いたトレニア培養植物の長期維持方法
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] キクの集合花の形成を制御する転写因子群の同定とその機能解析
2008-2008年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 局所的遺伝子発現システムの開発-花の不稔化技術の確立へ-
この記事は