所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 |
---|---|
肩書き | 主任研究員 |
氏名 | 太田智 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6453 |
所在都道府県名 | 静岡県 |
見える化ID | 000690 |
URL |
http://researchmap.jp/cherry |
カテゴリ | 品種 その他の果樹 |
2014年度 Regulation of ascorbic acid metabolism by blue LED light irradiation in citrus juice sacs
2014年度 かいよう病に強く豊産性のレモン新品種「璃の香」
2012年度 A Sample Preparation Method for Direct and Non-Direct PCR in Woody Plants
2012年度 極めて糖度が高く、良食味の中生カンキツ新品種「あすみ」
2011年度 核および葉緑体DNA多型に基づく静岡県伊豆地域のサクラの解析
2011年度 核および葉緑体DNA多型に基づく静岡県伊豆地域のサクラの解析
2006年度 葉緑体DNAに基づく実ウメおよび花ウメの類縁関係の解明
2018年度 カンキツ類の多胚性識別のためのDNAマーカー
2018年度 カンキツの種なしに関わる形質である雄性不稔性を選抜するDNAマーカー
2017年度 糖度が高く、ドリップの少ない晩生カンキツ新品種「あすき」
2016年度 ウンシュウミカンの雄性不稔性は花粉数の減少を要因として後代に遺伝する
2016年度 少数の祖先品種から交雑を繰り返すことで多様なカンキツ品種が発生した
2016年度 ウンシュウミカンの親がキシュウミカンとクネンボであることをDNAマーカーで推定
2014年度 かいよう病に強く豊産性のレモン新品種「璃の香」
2012年度 カンキツにおけるダイレクトPCR法
2012年度 極めて糖度が高く、良食味の中生カンキツ新品種「あすみ」
2010年度 オーラプテンを高含有するCTV免疫性のカンキツ新品種「オーラスター」
2010年度 温州萎縮ウイルス感染樹からの無毒化個体作成に有効な抗ウイルス剤
2010年度 国内で初めて検出されたカンキツウイロイドV
2009年度 さわやかな風味の中生カンキツ新品種「はるひ」