所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター |
---|---|
肩書き | グループ長 |
氏名 | 松村正哉 |
連絡先(電話番号) | 096-242-7682 |
所在都道府県名 | 熊本県 |
見える化ID | 000617 |
URL |
http://www.naro.affrc.go.jp/karc/introduction/chart/kankyo_area/index.html https://research-er.jp/researchers/view/420013 |
カテゴリ | 水稲 低コスト 品種 病害虫防除 その他のかんきつ |
2014年度 Cold tolerance of the maize orange leafhopper, Cicadulina bipunctata
2014年度 JPP-NET ヒメトビウンカ飛来予測システムの実運用
2014年度 Genetic mapping of the rice resistance-breaking gene of the brown planthopper Nilaparvata lugens
2013年度 Dynamics of Southern rice black-streaked dwarf virus in rice and implication for virus acquisition
2013年度 Ecology of the maize orange leafhopper, Cicadulina bipunctata (Homoptera: Cicadellidae) (Melichar)
2013年度 Male killing caused by a Spiroplasma symbiont in the small brown planthopper, Laodelphax striatellus
2013年度 Phytohormones related to host plant manipulation by a gall-inducing leafhopper
2018年度 イネ黒すじ萎縮ウイルスの主要な寄主植物
2018年度 南西諸島で誘殺されたミカンコミバエの推定された飛来源と国内分散の可能性
2018年度 トビイロウンカのイミダクロプリド抵抗性は優性遺伝する
2017年度 イネウンカ類の薬剤感受性検定のための和文・英文マニュアル
2017年度 イネ南方黒すじ萎縮ウイルスのジャポニカ品種に対する感染性と病徴
2016年度 土着天敵を活用する害虫管理最新技術集と事例集
2016年度 ウイルス流行モデルによるイネ南方黒すじ萎縮病の発生要因と発病株率の推定
2015年度 放射線による不妊化がイモゾウムシの移動分散・平均生存日数に及ぼす影響
2015年度 夏播き飼料用トウモロコシにおけるワラビー萎縮症発生地域と発生量の予測地図
2015年度 イネウンカ類の殺虫剤ピメトロジンに対する感受性検定法
2014年度 セジロウンカによるイネ南方黒すじ萎縮ウイルスの媒介条件
2014年度 JPP-NETヒメトビウンカ飛来予測システムの実運用
2013年度 イネ体内のイネ南方黒すじ萎縮ウイルスの局在とセジロウンカのウイルス獲得条件
2013年度 主要新規需要米品種におけるセジロウンカの産卵特性の品種間差異
2013年度 エンドファイト感染イタリアンライグラスはアカスジカスミカメ幼虫の密度を抑制する
2013年度 ベトナム南部メコンデルタにおけるトビイロウンカの発生量変動と移動実態
2013年度 2005-2012年に日本に飛来したトビイロウンカとセジロウンカの薬剤抵抗性の変動
2013年度 ヒメトビウンカの共生細菌スピロプラズマはオス幼虫を殺して性比をメスに偏らせる
2012年度 ヒメトビウンカの海外からの飛来を予測する方法
2012年度 トビイロウンカの連鎖地図の作製
2016-2018年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 匂い成分オンサイト質量分析による水稲害虫トビイロウンカの品種選好・増殖特性の解明
2015-2017年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ゲノムシャッフリングによるトビイロウンカ高度抵抗性イネの開発
2011-2013年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 日印両品種をそれぞれ遺伝的背景とするウンカ類に対する複合抵抗性イネ系統の開発
2011-2013年 [農林水産省 農林水産技術会議] イネ南方黒すじ萎縮病の簡易検出法と被害発生リスクに基づく防除技術の開発
2007-2011年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 植物の間接防衛の誘導機構解明と防除への応用
2009-2011年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] アジア域イネウンカ類の薬剤抵抗性発達メカニズムと広域移動動態の解明
2008-2010年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ウンカ耐虫性遺伝子に関するイネの国際判別近似同質遺伝子系統の開発と利用
2005-2006年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] イネのウンカ耐虫性遺伝子群のマッピングと耐虫性崩壊機構の解明