大木信彦

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
肩書き 研究員
氏名 大木信彦
連絡先(電話番号) 096-242-7682
所在都道府県名 熊本県
見える化ID 000594
URL https://researchmap.jp/nobu0105/
カテゴリ 大豆 品種 病害虫防除

研究情報

2015年度   多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析

2015年度   多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析

2014年度   Field Assessment of Resistance QTL to Common Cutworm (Spodoptera litura Fabricius) in Soybean

2013年度   リポキシゲナーゼを欠失した黒大豆新品種「くろさやか」の育成

2012年度   室内接種試験を用いたダイズ茎疫病ほ場抵抗性の遺伝解析

2012年度   圃場における被食度達観評価により見出された新規ハスモンヨトウ抵抗性QTL

2012年度   ダイズ新品種「すずかれん」の育成とその特性

2012年度   DNAマーカーを利用した連続戻し交雑による難裂莢性および早晩性改変大豆系統の育成

2011年度   ダイズの一莢内粒数に関するQTL解析

2011年度   QTL解析に基づくダイズの種子形態、粒重および生育期間の関連の検討

2011年度   ダイズのハスモンヨトウ選好性QTLのマッピング

2011年度   ダイズにおける染色体部分置換系統の育成

2011年度   ツルマメを寄主植物とするチョウ目昆虫

2011年度   Effects on flowering and seed yield of dominant alleles at maturity loci E2 and E3 in a Japanese cultivar, Enrei

2011年度   Genetic analysis of antixenosis resistance to the common cutworm (Spodoptera litura Fabricius) and its relationship with pubescence characteristics in soybean (Glycine max (L.) Merr.)

2011年度   Identification of QTL controlling post-flowering period in soybean

2010年度   ハスモンヨトウ抵抗性ダイズ新品種‘九州155号’の育成とその特徴

2010年度   A Major QTL Controlling Seed Cadmium Accumulation in Soybean

2010年度   開花後登熟まで期間が短いダイズ在来系統「一本三合」の生育期間関連QTL