所属機関名 | 学校法人北里研究所 北里大学 |
---|---|
肩書き | 教授 |
氏名 | 坂口 実 |
連絡先(電話番号) | |
所在都道府県名 | 岩手県 |
見える化ID | 003631 |
URL | |
カテゴリ |
2012年度 Reproductive potential of Japanese high-producing dairy cattle
2011年度 Practical aspects of the fertility of dairy cattle
2010年度 搾乳牛における歩数計を用いた発情検出
2009年度 歩数計による乳用育成牛の発情検出条件の検討
2008年度 分娩後乳牛の繁殖性と生産性の関係
2008年度 分娩後早期の泌乳牛卵巣に出現する嚢腫様卵胞の転帰と繁殖性との関係
2008年度 飼料中の窒素過剰が乳牛の繁殖性に与える影響についての最近の研究
2005年度 ホルスタイン種育成牛における寛幅による簡易体重推定法の評価.
2003年度 産次、分娩季節、乳量およびボディーコンディションスコアー低下が分娩後乳牛の繁殖性に与える影響
2002年度 アルファルファ導入後の繁殖成績ー酪農家調査成績からー
2002年度 分娩後乳牛の卵巣動態および発情回帰と受胎性との関係
2002年度 内因性成長ホルモンの分泌促進が肉牛の過剰排卵反応に及ぼす影響
2002年度 乳牛の初産月齢が乳量および繁殖成績に及ぼす影響
2002年度 分娩後の乳牛における卵胞嚢腫形成から初回人工授精までの卵巣動態とその後の受胎性
2002年度 アルファルファサイレージとコーンサイレージの併給が採食量および乳生産に及ぼす影響
2002年度 分娩後乳牛の空胎期間に影響する要因
2002年度 乳牛における連続膣温測定による排卵時間の予測
2010年度 乳牛の分娩後における無発情排卵の発生頻度
2009年度 乳牛の分娩後における体重減少と繁殖性の関係
2008年度 ボディコンディションおよび乳量を指標とした乳牛繁殖性の推定
2008年度 血漿中チオバルビツール酸反応物の測定および乳牛の排卵時期との関係
2007年度 歩数計による乳牛の発情検出法の条件別の最適設定
2006年度 泌乳初期乳牛に発生する卵胞嚢腫の転帰と繁殖性への影響
2005年度 乳牛の初産分娩月齢早期化は乳生産性と繁殖性を低下させない
2004年度 高泌乳牛の卵巣機能回復と発情回帰および受胎性
2004年度 高泌乳牛の卵巣機能回復と発情回帰および受胎性
2001年度 受精卵クローン牛の相似性
この記事は