所属機関名 | 国立大学法人 広島大学 |
---|---|
肩書き | 准教授 |
氏名 | 黒川勇三 |
連絡先(電話番号) | 082-424-7973 |
所在都道府県名 | 広島県 |
見える化ID | 003186 |
URL | |
カテゴリ | 飼育技術 飼料設計 乳牛 肥培管理 |
2014-2016年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] クロロフィルから生じるフィタン酸による反芻家畜の代謝調節と生産物の機能性強化
2013-2015年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 暑熱下乳牛の飼料改善による抗酸化能向上はエネルギー効率低下抑制と両立するか
2011-2013年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 高乳量を持続する多回搾乳牛の乳腺組織と全身における代謝動態の解析
2005-2007年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 自然体験学習系環境教育の指導者養成カリキュラム策定に関する総合的研究
2005-2006年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ルーメン内メタン発生の抑制と繊維消化の促進のための添加物利用技術の確立
2004-2005年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 有機質資材を用いたフリーストール乳牛舎のミルキングパーラー廃液の簡易処理
2003-2004年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 自然保護・野外活動系環境教育の学習過程に関する理論的・実証的研究
2002-2003年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] NPO・自治体等による青少年の自立支援と自然体験学習の可能性に関する基礎的研究
2000-2002年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 農業廃棄物のコンポスト化過程で排出される温室効果ガスの農業利用システム
1999-2001年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 省エネ脱臭堆肥化畜舎―草地土壌生態系による家畜糞尿活用システムの開発
1998-2000年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 粗飼料作物生産を基盤とする肉牛生産体系における窒素の収支と土壌からの溶脱
1996-1997年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ルーメンからのメタン生成の微生物的および化学的制御に関する研究
1994-1995年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 子牛の放牧時エネルギー代謝の推定とそれに基づく成長の地域間差の解析
1994-1994年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 暑熱が家畜のエネルギー効率・維持要求量に及ぼす影響の定量的解析
この記事は