所属機関名 | 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 花・野菜技術センター |
---|---|
肩書き | 研究主査 |
氏名 | 白井佳代 |
連絡先(電話番号) | 0125-28-2800 |
所在都道府県名 | 北海道 |
見える化ID | 002544 |
URL | |
カテゴリ | 水稲 たまねぎ トマト ばれいしょ 病害虫防除 |
2019年度 Colletotrichum nigrum Ellis & Halsted によるトマト炭疽病の発生 (病原追加) (講演要旨)
2019年度 ジャガイモおよびトマトから分離したPhytophthora infestansの病原性の比較
2019年度 Colletotrichum nigrum Ellis & Halsted によるトマト炭疽病の発生 (病原追加) (講演要旨)
2015年度 北海道におけるタマネギべと病に対する薬剤防除の検討
2015年度 ジャガイモ疫病による塊茎腐敗抵抗性検定法の改良
2014年度 ジャガイモ疫病による塊茎腐敗抵抗性検定法の改良
2014年度 タマネギベと病菌分生子の凍結保存
2014年度 イネ褐条病、イネいもち病、ジャガイモ夏疫病.
2013年度 ジャガイモ夏疫病の塊茎での発生と発生程度の品種間差異.
2012年度 2008-2011年に北海道で発生したジャガイモ疫病菌の遺伝子型とレースおよび圃場抵抗性品種における発病程度
2012年度 ジャガイモ塊茎の夏疫病に対する抵抗性の品種間差
2012年度 農学校1年1組馬鈴しょの時間「病害虫防除」
2012年度 北海道クリーン農業技術集 第2章畑作 ばれいしょ病害防除
2012年度 2008-2011年に北海道で発生したジャガイモ疫病菌の遺伝子型とレースおよび圃場抵抗性品種における発病程度
2011年度 生物農薬,温湯消毒と催芽時食酢処理を組み合わせた体系処理によるイネ種子伝染性病害の効果的な防除
2011年度 2009 - 2011年の北海道で発生したジャガイモ疫病菌の遺伝子型構成
2011年度 北海道の作物管理 第2章水稲 病害の発生・生態と防除
2010年度 化学農薬によらない水稲の種子消毒法
2006年度 催芽時食酢処理による水稲の褐条病防除対策
2003年度 イネいもち病の早期初発を防ぐための伝染源対策
2003年度 水稲のいもち病とフタオビコヤガの防除要否判定のためのモニタリング法
2002年度 温湯種子消毒による水稲の種子伝染性病害対策
2002年度 穂いもち圃場抵抗性検定のための遺伝子型別基準品種の選定
1999年度 栄養繁殖性遺伝資源の超低温保存法
1997年度 菜豆かさ枯病抵抗性有用変異体の作出
この記事は