2019年度 ダイズ新品種「とよまどか」の育成
2019年度 ダイズ新品種「とよまどか」の育成
2019年度 ダイズ多収系統「十系1335号」と「十育273号」の収量性に対する栽植密度・有機物施用の効果の解析 -階層ベイズ法による解析-
2019年度 大豆新品種「十育258号」
2015年度 豆乳を用いた簡易ショ糖分析と大豆育種への利用、
2015年度 高密度条件下における長花梗QTLを有したダイズ品種「トヨハルカ」の準同質遺伝子系統の収量および収量関連形質
2014年度 秋まきコムギ新品種「つるきち」の育成
2014年度 秋まきコムギ新品種「つるきち」の育成
2014年度 秋まきコムギ新品種「きたさちほ」の育成
2013年度 北海道ダイズ育成系統における成熟期を考慮した収量性評価
2012年度 中華めん適性に優れる秋播きコムギ新品種「つるきち」の育成
2012年度 小麦新品種「北見85号」
2012年度 秋播き硬質小麦 新品種 ラーメンにぴったりの「北見85号」
2012年度 秋播き硬質小麦 新品種 ラーメンにぴったりの「北見85号」
2012年度 農学校1年1組 小麦の時間【品種】
2012年度 小麦新品種「北見八十五号」の育成について
2011年度 「蘇麦3号」由来のコムギ縞萎縮病抵抗性QTL解析
2011年度 秋播き硬質小麦 新品種「北見85号」
2010年度 機器測定による中華めんの硬さおよび色の評価法
2010年度 めん用小麦の育種と「きたほなみ」の育成
2006年度 製粉性およびめん色に優れる秋まき小麦新品種候補系統「きたほなみ」
2006年度 穂発芽耐性に優れ、かび毒汚染の少ないパン用春まき小麦「北見春67号」
2005年度 製粉性およびめん色に優れる秋まき小麦新品種候補系統「北見81号」
2004年度 低温降雨条件でも低アミロ化しない穂発芽性極難小麦の作出
2003年度 低温降雨条件でも低アミロ化しない穂発芽性極難小麦の作出
この記事は