2015年度 Winter habitat of Xylophilus ampelinus, the cause of bacterial blight of grapevine, in Japan
2015年度 ブドウつる割細菌病の発生に及ぼす環境要因の影響について
2013年度 Rhizoctonia solani AG-1ICによるニンジン苗立枯病
2013年度 平成25年に特に注意を要する病害虫
2012年度 北海道の高糖度トマト夏季養液栽培における潅水量および側枝葉利用技術が収量性に及ぼす影響.
2012年度 ポリポットを用いた高糖度トマト栽培の安定生産へ向けた取り組み.
2012年度 Rhizoctonia solani AG-2-2 IV によるジャガイモ腰折症状の発生
2010年度 コムギ眼紋病菌のシプロジニル水和剤に対する感受性低下について
2010年度 高糖度トマト-ポリポットを利用した栽培法-
2010年度 ポリポットを利用した高糖度トマト栽培技術
2008年度 花き病害図鑑の作成とウェブサイトでの公開
2007年度 糖蜜還元消毒と抵抗性台木によるトマト青枯病の防除効果
2007年度 深耕還元消毒と抵抗性台木によるトマト青枯病の防除効果
2007年度 ダイコンを含む輪作圃場における土壌中のVerticillium dahliae菌密度の推移
2007年度 トマト青枯病とかいよう病の診断法と防除対策
2007年度 ラークスパー心止まり症の被害軽減対策
2006年度 糖蜜還元消毒と抵抗性台木によるトマト青枯病の防除効果
2006年度 深耕還元消毒と抵抗性台木によるトマト青枯病の防除効果
2008年度 チンゲンサイの肥培管理・病害虫防除の指針
2008年度 土壌深耕還元消毒の適用時期拡大のための春期と秋期における処理条件
2008年度 花き病害図鑑の作成とウェブサイトでの公開
2008年度 花ゆり「きたきらり」の安定栽培法
2007年度 アスパラガス立茎栽培における病害虫管理技術
2005年度 トマト青枯病およびかいよう病の診断法と防除対策
2005年度 ラークスパー心止まり症の被害軽減対策
2003年度 コマツナの品種特性とクリーン栽培事例
2003年度 ダイコンバーティシリウム黒点病の PCR 土壌検診による被害回避指針
2003年度 ダイコン軟腐病に対する品種抵抗性を評価する室内検定マニュアル
2002年度 メロンつる割病レース1,2y抵抗性台木品種「どうだい2号」導入指針
2000年度 ブロッコリー花蕾腐敗病(新称)の病原と総合防除対策
1999年度 ダイズべと病の要防除水準の設定とそれに基づいた防除
1999年度 ダイコンバーティシリウム黒点病の緊急防除対策
1997年度 たまねぎ秋まき栽培の総合技術
この記事は