2019年度 ダイズ新品種「とよまどか」の育成
2019年度 ダイズ新品種「とよまどか」の育成
2019年度 ダイズの品種育成とDNAマーカーの活用について
2014年度 ダイズ新品種「トヨハルカ」の育成
2014年度 豆腐加工適性と耐冷性に優れる大豆新品種「とよみづき」の育成
2013年度 納豆用のダイズ品種は一莢内粒数を増やす遺伝子を持っている
2012年度 ダイズにおける低温裂開抵抗性検定法の開発
2011年度 ダイズの分枝数と伸育性遺伝子との関係
2011年度 ダイズの分枝数を制御するQTL群の効果の確認
2010年度 Mapping and comparison of quantitative trait loci for soybean branching phenotype in two locations.
2010年度 だいず「ユキホマレ」のセンチュウ抵抗性を強化した新品種「十育247号」
2009年度 低温抵抗性、低温着色抵抗性および密植機械収穫適性に優れたダイズ品種「トヨハルカ」の育成
2009年度 低温抵抗性でイソフラボン含量が高いダイズ品種「ゆきぴりか」の育成
2009年度 アズキ近縁野生種に見出されたダイズシストセンチュウ抵抗性
2008年度 寒地におけるダイズ子実イソフラボンの含量・成分組成に及ぼす登熟気温の影響および品種間差
2008年度 ダイズ分枝数を支配する遺伝要因の探索
2005年度 高イソフラボン大豆新品種「十育241号」の特性
この記事は