所属機関名 | 神奈川県農業技術センター 畜産技術センター |
---|---|
肩書き | 主任研究員 |
氏名 | 坂上 信忠 |
連絡先(電話番号) | 046-238-4056 |
所在都道府県名 | 神奈川県 |
見える化ID | 001956 |
URL | |
カテゴリ | 飼育技術 肉牛 乳牛 繁殖性改善 |
2014年度 走査型電気化学顕微鏡を用いた呼吸量測定による非侵襲的で客観的な豚受精卵の品質評価の試み
2013年度 ヒト血清アルブミンを添加したPBMで輸送したブタ体外発育胚の生存性
2012年度 MVAC法を用いてガラス化保存したブタ体内発育胚の呼吸量と生存性
2012年度 ガス濃度調整剤を利用して輸送したブタ体内発育胚の発育能
2012年度 MVAC法を用いてガラス化保存したブタ体内発育胚の呼吸量と生存性
2011年度 水溶性プルランフィルムを用いて超急速ガラス化保存したウシ体外生産胚のストロー内一段階希釈法の検討
2011年度 振動が豚胚の生存性に与える影響
2011年度 試作したブタ胚専用輸送器で培養したブタ体内生産胚の発育能
2011年度 ブタ体内発育胚の呼吸量とその後の発育性との関係
2008年度 超低温保存前後の呼吸量の比較による牛胚の非侵襲的品質評価
2007年度 食品残さ100%濃厚飼料で交雑種肉用牛の肥育が可能
2006年度 ガラス化保存した牛胚のストロー内希釈操作による生存性の変化
2006年度 新子宮内注入器による豚胚の非外科的移植
2006年度 ウシ胚移植後の膣内留置型黄体ホルモン製剤挿入が受胎に及ぼす影響
2005年度 黄体ランクに合わせたhCG投与時期選択による受胎率向上方法
2003年度 ガラス化融解後に培養した豚胚の形態的品質と受胎性
2010-2012年 [独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター イノベーション創出基礎的研究推進事業] 受精卵移植産業の形成を目指した種豚生産・導入システムの構築
この記事は