所属機関名 | 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター |
---|---|
肩書き | 企画連携部長 |
氏名 | 齋藤昌義 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6313 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001752 |
URL | |
カテゴリ | 加工 機能性 大豆 |
2014年度 直火焼きにおける牛挽肉の性状と有効性リジン量の変化
2011年度 大豆の物理的搾油残渣「大豆圧搾ミール」の特性と食品への利活用 、―第1報 大豆圧搾ミールの特性と乳酸菌発酵食品への利活用―
2006年度 大豆物理的搾油残渣のタンパク質の溶解性
2005年度 日本語テクスチャー用語の収集
2005年度 日本語テクスチャー用語の収集
2004年度 中国語テクスチャ表現の収集と分類
2003年度 中国テクスチャ表現の収集と分類
2002年度 血液成分の混合による充填豆腐のゲル特性改善
2002年度 大豆の機能性成分
2002年度 Optimization of Emulsifying Activity of Soy Protein Isolate Using Computer-Aided Techniques
2001年度 乳化液状ドレッシングの品質に及ぼす牛血漿蛋白質の影響
2000年度 加工食品の物性改善のための加工条件の最適化手法
2000年度 加工食品の物性改善のための加工条件の最適化手法
2011年度 乳酸発酵を用いた伝統的ビーフン製造技術の特徴
2006年度 大豆圧搾ミールのタンパク質の特性
2006年度 官能評価のための日本語テクスチャー用語リスト
2004年度 中国には強いアンジオテンシンⅠ変換酵素阻害活性を有する豆豉(トウチー、伝統的大豆発酵食品)がある
2003年度 中国における発酵型ビーフンの物理化学特性
2002年度 中国における発酵大豆食品腐乳中のペプチドの機能性〔研究〕
この記事は