所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 高度解析センター |
---|---|
肩書き | チーム長 |
氏名 | 山崎俊正 |
連絡先(電話番号) | 029-838-8948 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001697 |
URL | |
カテゴリ | 気候変動対策 雑草 水稲 低コスト 土壌管理技術 病害虫防除 その他の花き・花木・観葉植物 その他の果樹 その他の野菜 |
2012年度 Pseudomonas fluorescensのGac/Rsmを介した抗菌性制御機構にはLonプロテアーゼが負に関与する
2012年度 トウガン篩管滲出液由来新規耐虫タンパク質BPLPの遺伝子クローニングと精製タンパクおよび発現タンパク質の生理・生化学活性について
2011年度 クロオオアリワーカー触角特異的ヒトコレステロール結合タンパク質類似タンパク質の同定,発現,性状解析
2011年度 好熱性古細菌Aeropyrum pernix K1由来トリプトファニル-tRNA合成酵素の結晶構造に基づく基質認識機構
2011年度 昆虫幼若ホルモンの血中輸送メカニズムの解明
2010年度 血液性幼若ホルモン結合タンパク質によるリガンド認識の分子構造基盤
2010年度 高等植物フィクトロム・ヒスチジンキナーゼ様ドメインのATPase活性と構造解析
2010年度 イネのSUMO転移反応における結合酵素E2の多重結合部位の役割
2010年度 幼若ホルモン結合タンパク質によるリガンドの取り込みと解離は結合ポケットのヘリックスの開閉によって制御される
2010年度 乾燥・高塩およびジャスモン酸によって誘導されるイネ根特異的タンパク質RSOsPR10の構造機能解析
2009年度 幼若ホルモン結合タンパク質の構造機能解析
2009年度 幼若ホルモン結合タンパク質 幼若ホルモン複合体の立体構造解析
2009年度 X線およびNMRによる幼若ホルモン結合タンパク質の立体構造解析
2009年度 高等植物フィトクロムのヒスチジンキナーゼ様ドメインはATP加水分解活性を持つ
2009年度 イネクロモドメインタンパク質OsLHP1のNMR構造解析
2009年度 超好熱好気性古細菌Aeropyrum pernix K1由来トリプトファニル-tRNA合成酵素によるトリプトファンtRNAの分子認識機構
2008年度 オーキシンシグナル伝達機構の解析
2008年度 溶液NMRによるフィトクロムATP結合ドメインの構造・機能解析
2018年度 植物の種子がアブシジン酸に応答する新たな仕組み
2016年度 糖鎖修飾シルクにおけるヒト心筋細胞の接着と増殖
2016年度 幼若ホルモンセンサーの開発
2014年度 アリの触角で情報伝達物質を輸送する新型タンパク質を発見
2013年度 植物を病原菌から保護するバイオコントロール細菌の抗菌性制御因子の同定
2012年度 ダイズの日長反応性を介した開花制御に関わる遺伝子を解明
2011年度 根粒菌・菌根菌の共生において共通共生遺伝子CCaMKは中核的機能を果たす
2011年度 昆虫幼若ホルモンの輸送メカニズムの解明
2004年度 イネタンパク質の立体構造解析
2002年度 B型レスポンスレギュレータに固有なMyb様モチーフの構造と機能
2001年度 N-アセチルキトオリゴ糖エリシターにより発現誘導されるEL5遺伝子のRING-H2 finger domainの溶液構造とその機能に関する研究
2016-2018年 [農林水産省 農林水産技術会議] 窒素肥料の利用効率向上と環境負荷低減化に向けた新世代サステイナブル硝化抑制剤の開発
2016-2017年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 光合成膜脂質合成経路を標的としたシアノバクテリア特異的阻害剤の開発
2014-2016年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 食糧循環と地球温暖化対策の両立を目指す新規な分子標的硝化抑制剤の開発
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] カイコガ性フェロモン不活化過程の分子基盤研究
2011-2013年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] SUMO転移反応におけるダイナミズムの精密解析と生物種特異性の解明
2011-2013年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 巣仲間認識に関わるアリ触角特異的コレステロール結合タンパク質の性状と機能解析
2007-2009年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] SUMOリガーゼPIAS/Sizファミリーのドメイン構造と分子認識機構の解明
2003-2006年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] アスパラギン酸プロテアーゼの分子認識に基づく難病治療薬のデザインと開発研究
2003-2003年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 分子内水素結合を利用した新しい高分子3次元構造の設計と機能予測
2000-2003年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 変異酵素の分子認識解析に基づく耐性克服HIVプロテアーゼ阻害剤のデザイン
1999-2003年 [独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター イノベーション創出基礎的研究推進事業] NMRによる機能未知タンパク質の動的構造解析と機能の推定に関する基礎的研究
1998-1999年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 抗エイズ薬の変異ウイルスに対する耐性克服戦略に関する共同研究
1996-1997年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] HIVプロテアーゼの分子認識を基盤としたエイズ治療薬開発に関する共同研究
この記事は