所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 武弓 利雄 |
連絡先(電話番号) | 0295-52-1138 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001411 |
URL | |
カテゴリ | かんしょ 経営管理 栽培技術 水稲 大豆 肥培管理 品種 その他の野菜 |
2011年度 炭疽病・輪斑病複合抵抗性のやや早生緑茶用品種‘さえあかり’の育成
2011年度 暖地向け緑茶用極早生品種‘しゅんたろう’の育成とその特性
2011年度 ガンマ線緩照射圃場(ガンマーフィールド)から見つかったニホンナシ(Pyrus pyrifolia (Burm. f.) Nakai)の葉色変異体の特徴
2010年度 ダイズ放射線感受性(種子急照射)等解析素材の作出に関する研究
2010年度 果樹の枝の溢泌現象と導管直径及び導管液量の関係
2010年度 ダイズ放射線感受性(生体緩照射)の評価に関する研究
2009年度 ダイズ放射線感受性(種子照射)の評価に関する研究
2008年度 γ線緩照射における放射線量率とチャの諸形質との関係
2007年度 シロイヌナズナのbrca2変異体において観察される帯化とDNA損傷について
2006年度 ガンマ線緩照射下でのニホンナシ‘二十世紀’苗木の生育
2006年度 放射線急照射を目的としたチャ挿し穂の調整・保存
2004年度 茶中間母本農4号
2004年度 茶中間母本農5号
2004年度 茶中間母本農6号
2004年度 種間交雑によるアントシアニン高含有‘茶中間母本農6号’の育成
2004年度 多数試料の分析を目的としたチャ葉中カテキン類の抽出方法
2004年度 クワ品種「縮桑」の特異形質を決定している遺伝子の特性
2004年度 ガンマ線照射によるクワ混数体の誘導と組織培養によるキメラの解消
2004年度 チャ炭疽病抵抗性付傷接種検定法における適正分生胞子濃度
2002年度 放射線の急照射がチャの再生長に及ぼす影響
この記事は