所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 森山 英樹 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7504 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001129 |
URL |
http://www.naro.affrc.go.jp/nire/introduction/chart/0304/index.htmlhttp://www.naro.affrc.go.jp/nire/introduction/chart/)。 |
カテゴリ | 簡易ハウス 気候変動対策 施設環境管理 耐雪性施設 低コスト その他の果樹 その他の野菜 |
2014年度 ヒートポンプを利用した温室冷房システムの日本における運転性能の算出
2014年度 平成26年豪雪により被災した温室の実態調査
2014年度 非多雪地域における温室の雪害対策
2013年度 園芸用パイプハウスの設計用内圧係数の提案
2013年度 並列配置された複数の園芸用パイプハウスの内圧係数
2012年度 高断熱資材で保温性を高め、ダブルアーチで構造強化したパイプハウス
2012年度 竜巻の3次元風向および風速がパイプハウスの破壊モードに及ぼす影響
2012年度 循環扇が温室内の気流・気温分布に及ぼす影響
2012年度 ヒートポンプを利用した温室暖房システムの日本における発揮性能
2011年度 東北地方太平洋沖地震の津波によるパイプハウスの被災特徴
2011年度 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による宮城県沿岸部の園芸施設の被害状況
2011年度 循環扇が温室内の気流・気温分布に及ぼす影響
2010年度 水熱源ヒートポンプによる農村地域の地中熱エネルギーの利用
2010年度 園芸用パイプハウスの外装材設計用ピーク外圧係数の提案
2010年度 同型のパイプハウスが隣接している場合の風圧係数
2009年度 台風0314による宮古島の園芸施設の被害特性
2018年度 屋根開放型温室の高温抑制効果と室内環境の特徴
2018年度 園芸用施設への微小害虫の侵入を抑制する新防虫ネット
2017年度 熊本地震の被害事例からみた温室とその附帯施設の破壊パターンと対策
2016年度 蓄熱水槽を2つ有するヒートポンプシステムの地下水熱源の有無による暖冷房性能比較
2016年度 低コストで高強度な建設足場資材を利用した園芸ハウスの寒冷地への適用
2015年度 水槽からの採熱量は地中からの採熱量の4~5倍が期待できる
2015年度 屋根開放型温室による高温抑制効果と日射・気温特性
2015年度 パイプハウスの軒高の増加が耐風性能に及ぼす影響
2014年度 非多雪地域における温室の雪害対策
2013年度 高圧細霧冷房による温室の高温抑制効果と換気特性
2013年度 LEDによるレタス、シュンギクの夜間補光での生体重増加効果
2012年度 2012年5月6日の竜巻によって被災したパイプハウスの実態把握
2012年度 ヒートポンプを利用した温室暖房システムの性能試算
2012年度 高断熱資材で保温性を高め、ダブルアーチで構造強化したパイプハウス
2011年度 温室内の気流・気温分布を改善するための循環扇の制御手法
2010年度 同型のパイプハウスが隣接している場合の風圧係数
2009年度 温室暖房システムにおける代替エネルギーの貢献度
2008年度 農業施設および周辺環境の解析のための大型風洞における気流作成法
2008年度 夏季におけるフェンロー型温室内の気温分布のCFDシミュレーション
2007年度 パイプハウスの耐風設計に使用する風力係数の設定