所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 |
---|---|
肩書き | 主席研究員 |
氏名 | 新井 鐘蔵 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7708 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001074 |
URL |
http://www.naro.affrc.go.jp/niah-neo/index.html |
カテゴリ |
2014年度 赤外線サーモグラフィを用いた健康牛における体表各部の表面温度解析及び左右差の検討
2014年度 ホルスタイン種乳牛における脳幹部腫瘍の1症例
2013年度 赤外線サーモグラフィを用いたトラック輸送中の牛の体表温度の変動
2012年度 ルーメン液の凍結保存及び保存器具の滅菌状態がリポ多糖体濃度に及ぼす影響
2012年度 携帯型の牛用脳幹機能測定装置を用いた黒毛和種牛の聴性脳幹誘発電位の測定
2007年度 Brainstem auditory evoked potentials in cattle sedated with xylazine.
2007年度 ホルスタイン種および黒毛和種における聴性脳幹反応の測定
2005年度 痛覚刺激時の脳脊髄液中および血漿中オキシトシン濃度の変化
2002年度 ブドウ球菌由来潜在性乳房炎罹患乳房へのrboIL-8投与の影響
2002年度 黄色ブドウ球菌性の潜在性乳房炎に対するrboGM-CSFの治療効果
2002年度 新生子牛における大腸菌の経口投与に伴う下痢発生と好中球機能低下に及ぼすrboGM-CSF投与の影響
2002年度 化学発光による乳房炎早期診断法
2001年度 放牧牛における血液化学発光能と急性期蛋白の推移
2001年度 潜在性乳房炎に対するrBoGM-CSFの反復投与の影響
2001年度 牛脳手術台の開発
2001年度 第3脳室内カテーテル設置手術後の成牛の頭蓋内圧と脳脊髄液性状の変化
2001年度 放牧牛における血液化学発光能と急性期蛋白の推移
2000年度 暑熱ストレスと胃運動
2000年度 乳牛の第四胃変位発生の要因
2015年度 無線体温センサによる牛体表温測定法の開発
2014年度 無線式ルーメン内留置型センサを用いた牛のルーメン収縮運動の検出
2013年度 赤外線サーモグラフィを用いた健康牛の各部位における体表温度差
2010年度 携帯型の牛用脳幹機能測定装置
2008年度 BSE罹患牛における脳幹機能障害の特徴
2008年度 BSE類症鑑別のための牛の聴性脳幹反応の基礎的知見
2007年度 牛の聴性脳幹誘発電位測定法
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 牛消化器疾病早期摘発のための無線ルーメンセンサ・ネットワークシステムの開発
この記事は