所属機関名 | 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター |
---|---|
肩書き | 情報広報室長 |
氏名 | 辰巳英三 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6313 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001754 |
URL | |
カテゴリ | 加工 水稲 大豆 |
2013年度 大孔吸附?脂分??化?小豆多?工?的研究
2013年度 キトサン修飾スクリーン印刷電極による簡便な食用油中の過酸化物価の評価
2002年度 血液成分の混合による充填豆腐のゲル特性改善
2002年度 自然発酵による澱粉ゲル改良原理と発酵菌株のスクリーニング
2002年度 HPLCを用いた発酵大豆製品中イソフラボン含量の迅速定量技術
2002年度 大豆イソフラボンの研究近況と展望
2002年度 米の粉砕方法の米団子に対する影響と老化防止技術(二)
2002年度 自然発酵型ビーフンの粘断特性
2002年度 電解水の大豆原料の殺菌作用
2002年度 大豆蛋白熱変性の豆腐ゲルに及ぼす影響
2001年度 インスタントビーフン加工技術の研究
2001年度 超高圧によって形成される豆腐ゲル
2001年度 DSCを用いた大豆蛋白質の熱変性に関する研究
2001年度 大豆分離蛋白ゲル形成における超高圧の影響
2001年度 大豆7S蛋白質ゲルの工学的性質に関する研究
2001年度 豆腐製造における電解水の応用
2001年度 氷融解における高圧電場の影響
2001年度 Microorganism Control in Packed Tofu Manufacture with Electrolyzed Water
2000年度 常温下酸性水と豆乳中芽胞桿菌の影響
2000年度 米系統製品の生産技術
2015年度 微酸性電解水を用いた豆類スプラウトの生産性向上
2011年度 乳酸発酵を用いた伝統的ビーフン製造技術の特徴
2007年度 生しぼり豆乳を2段階で加熱すると豆腐の粘弾特性、保水性、歩留まりが向上する
2004年度 中国には強いアンジオテンシンⅠ変換酵素阻害活性を有する豆豉(トウチー、伝統的大豆発酵食品)がある
2003年度 中国における発酵型ビーフンの物理化学特性
2002年度 中国における発酵大豆食品腐乳中のペプチドの機能性〔研究〕