摘要 多用途加工適性の高い品種開発に向けて、パインアップルの小果腐敗症における爪楊枝接種法を用いた病原性簡易検定法の有効性が示唆され、ポリフェノールオキシダーゼ活性の測定法およびパインアップルの...
北東北地域向け非主食用多用途稲の直播品種及び直播栽培等関連技術の開発
摘要 【目的】岩手、青森両県の耕作放棄水田等の解消による地域の生産性向上につながる非主食用多用途の多収品種を開発するとともに機械播種及び生育予測技術、広域的種子生産供給システムを開発する。 、【得ら...
摘要 目的:耐冷性、耐湿性、病害虫抵抗性等の各種抵抗性に強く、高品質、安定多収で加工適性に優れた品種の育成。 、得られた成果とその活用策:有望系統「十育254号」「十育255号」を育成した。また人口気象室を...
北東北地域向け非主食用多用途稲の直播品種及び直播栽培等関連技術の開発
摘要 【目的】岩手、青森両県の耕作放棄水田等の解消による地域の生産性向上につながる非主食用多用途の多収品種を開発するとともに機械播種及び生育予測技術、広域的種子生産供給システムを開発する。 、【得ら...
北東北地域向け非主食用多用途稲の直播品種及び直播栽培等関連技術の開発
摘要 【目的】岩手、青森両県の耕作放棄水田等の解消による地域の生産性向上につながる非主食用多用途の多収品種を開発するとともに機械播種及び生育予測技術、広域的種子生産供給システムを開発する。 、【予定...
北東北地域向け非主食用多用途稲の直播品種及び直播栽培等関連技術の開発
摘要 【目的】岩手、青森両県の耕作放棄水田等の解消による地域の生産性向上につながる非主食用多用途の多収品種を開発するとともに機械播種及び生育予測技術、広域的種子生産供給システムを開発する。 【予定成...
摘要 目的:北見農試が育成した親系統の中から、加工・業務用途向きの特性(大球・多収、内部成分向上など)を持つ有望系統を選定し、既存の青果用品種と区別性を持った加工・業務用途F1品種の早期育成を図る。、...
加工・業務用途向けたまねぎ品種開発のための有望親系統の育成、
摘要 目的:北見農試が育成した親系統の中から、加工・業務用途向きの特性(大球・多収、内部成分向上等)を持つ有望系統を選定し、既存の青果用品種と区別性を持った加工・業務用途F1品種の早期育成をはかる。、...
たまねぎ新品種育成試験(出荷期間拡大に対応したたまねぎ品種開発の強化)
摘要 目的:北海道に適し、作期適応性・品質・貯蔵性に特色ある品種を育成する。、成果:(a) 親系統の育成試験(1)採種:花粉親系統および雄性不稔・維持系統について、小~中規模採種により69系統から種子が得ら...
摘要 国際イネ研究所では、各国の育成系統に関する国際連絡試験を実施しているが、上川農試も平成2年以降これに参加してきた。北海道における品種開発においてはさらなる耐冷性、耐病性の向上が望まれている。し...
たまねぎ新品種育成試験(出荷期間拡大に対応したたまねぎ品種開発の強化)
摘要 試験目的:北海道に適し、作期適応性・品質・貯蔵性に特色ある品種を育成する。成績の概要:○親系統の育成試験(i)採種:前年度母球養成と選抜した基礎集団、自殖及び小規模集団採種50系統の採種を実施。(ii)...
オリジナル品種開発導入事業 6 特性検定試験 (2)水稲いもち病抵抗性検定試験
摘要 農林水産省指定育成試験地から配布された系統について、いもち病抵抗性を検定し品種選抜の基礎資料とする。穂いもち抵抗性強以上と判定された系統:ふ系207号ほか29系統。 研究対象 水稲 戦略 作物育種 専...
摘要 国際イネ研究所では、各国の育成系統に関する国際連絡試験を実施しているが、上川農試も平成2年以降これに参加してきた。北海道における品種開発においてはさらなる耐冷性、耐病性の向上が望まれている。し...
オリジナル品種開発導入事業 6 特性検定試験 (2)水稲いもち病抵抗性検定試験
摘要 農林水産省指定育成試験地から配布された系統について、いもち病抵抗性を検定し品種選抜の基礎資料とする。穂いもち抵抗性強以上と判定された系統:ふ系208号ほか24系統。 研究対象 水稲 戦略 作物育種 ...
摘要 国際イネ研究所では、各国の育成系統に関する国際連絡試験を実施しているが、上川農試も平成2年以降これに参加してきた。北海道における品種開発においてはさらなる耐冷性、耐病性の向上が望まれている。し...
摘要 目的:抵抗性品種の開発促進を特に強化し、さらにジャガイモシストセンチュウ・疫病等の病害虫抵抗性を複合して保有する品種開発を促進する。成績の概要:そうか病:発病度、病徴、いもの外観、収量等から、...
オリジナル品種開発導入事業 6 特性検定試験(2)水稲いもち病抵抗性検定試験
摘要 農林水産省指定育成試験地から配布された系統について、いもち病抵抗性を検定し品種選抜の基礎資料とする。穂いもち抵抗性強以上と判定された系統:ふ系198号ほか22系統。 研究対象 水稲 戦略 作物育種 専...
摘要 寒冷地の大豆栽培上、大きな問題となるダイズモザイク病、ダイズシストセンチュウ、ネコブセンチュウ等について、高度な抵抗性を有する品種開発を目標に研究を実施した。ダイズモザイクウイルス(SMV)の高...
摘要 葉菜類において、無機養分の濃度・バランスが品質成分形成へ与える影響を明らかにし、無機栄養による品質制御技術を確立する。また、低養分適応系統や高品質系統における吸収・代謝の生化学的特性を明らかに...