摘要 作業進捗、作物生育、生産環境データの収集・可視化技術開発に関しては、 a) 開発したオープン・フィールドサーバ及びカメラモジュールを複数の実証試験地に設置して長期運用試験を行い改良・評価するとと...
5 長期貯蔵性に優れたポテトチップ用馬鈴しょ品種の開発強化、
摘要 チュウ抵抗性を持ち、長期低温貯蔵条件下やエチレン貯蔵において高品質なポテトチップ用品種の開発を強化する。、(2) 試験方法:、 a 長期貯蔵性系統の選抜試験:難糖化性に優れた母本を用いた組合せにつ...
周年安定供給が可能な高品質のバレイショ品種及びその管理技術の開発
摘要 バレイショの長期貯蔵技術に関しては、品種ごとのエチレンによる長期貯蔵条件を策定した。また、エチレンの拮抗阻害剤である1-メチ ルシクロプロペン(1-MCP)を処理することによって、エチレン貯蔵によるポ...
摘要 (1)試験目的:ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を持ち、低温貯蔵条件下やエチレン貯蔵によっても高品質である長期貯蔵性に優れたポテトチップ用品種の開発を強化する。 、(2)試験方法: 、 a 長期貯蔵性系...
摘要 稲・麦の収穫作業を行うロボットコンバインの開発を目的に、平成23年度は以下の成果を得た。(1) 平成22年度にロボットに改良した自脱コンバイン(VY50)による走行試験を繰り返し、稲刈取作業を想定した...
摘要 (1) 試験目的:難糖化性と長休眠性をあわせ持つ長期貯蔵性に優れたポテトチップ原料用品種の開発を行うため、貯蔵後の加工適性検定を強化する。 、(2) 試験方法: 、 a 長期貯蔵性系統の選抜試験:難糖化...
f.次世代型マルドリ方式を基軸とするかんきつ等の省力・高品質安定生産技術の確立
摘要 1)養水分精密自動管理システムを開発するため、レモンにおいて主枝体積含水率(TDR値)と葉水分ポテンシャルは日周性を持ちながら同調することを明らかにし、TDR値が水分ストレス状態の指標になりうること...
「地球温暖化が園芸作物に与える影響評価」リンゴのデータ解析と果樹温暖化影響データベースの開発
摘要 目的:果実調査結果と気象要素との回帰分析を行い表面色カラーチャート値との関係をあきらかにする。 成果:リンゴ「つがる」の表面色カラーチャート値(ふじ表面色用)は”収穫前30日間の平均気温”を説明変...
摘要 (1)近赤外カラー航空写真を用いて大豆の生育状況を把握し、土壌断面調査と合わせて、大豆の生育ムラや生育阻害要因となる土壌条件を明らかにした。(2)非黒ボク土壌における長期連用試験データベースに基づい...
摘要 〈目的〉竹林の繁茂により斜面全体が崩壊する可能性があるのではないかと心配されている。もしその可能性があるなら早期に予防対策を講じる必要性が生じるため、県内における竹林崩壊事例の実態調査等により...
摘要 目的、計画: ・果樹の効率的育種に役立つマーカーを開発する。 ・バイオ技術を利用して、交雑育種では育成の不可能な新形質を備えた、べにばなやりんどうを開発する。 期待される成果: ・果樹では交...
生産及び流通経済環境の変化に対応した農業経営設計システムの開発
摘要 目的:作物の収量や価格、機械の能率や価格、作業時間、投入資材の量と価格などのデータが営農計画作成には不可欠であり、これらのデータを総合的に収集・管理・共有できる標準技術体系データベースの開発が...
12.DNAマーカー利用によるカーネーションの品種育成 (3)育成品種系統の現地試験
摘要 目的:昨年度までに育成した系統の現地試験を行う。方法:供試品種・系統:ユアレッド(花き種苗センターを除く)、UA1-1、UA1-2、UA1-3、UA2-1。試験区:大曲市;定植数各系統30株、定植 1/29。仙南村;定植...
摘要 多数のDNAマーカーをマルチカラーFISH法により同時にマッピングするためのマーカーとして、コーネル大学より分譲を受けたプラスミドクローン86個についての調製と増幅を行ない、プローブのラベル法...
摘要 大豆3品種,菜豆2品種を用い、カラービデオカメラを用いて撮影した画像から得られる葉色値と、SPAD葉緑素計値および葉身窒素含有率を比較した。この結果、圃場で撮影した開花期以降の大豆群落画像から...
省農薬栽培体系における果実品質の評価と害虫被害水準の評価(248)
摘要 複合交信攪乱剤(性フェロモン剤)利用による省力栽培体系において生産される果実の品質を評価するとともに、虫害被害果の自動選果の可能性を検討した。近赤外線非破壊選果機でナミハダニ寄生果実の選果の可...
摘要 ダイコン等の直播露地野菜の間引き作業は一般的にマンパワーに頼っているので、ダイコンの生育状況と株間を考慮し間引く株を判断するインテリジェント機械間引き技術を開発する。試作した間引き機はダイコン...
摘要 異種ゲノムの核内での動態を解明する手がかりを得ることを目的とし、大量の画像情報を一括管理しネットワーク上から検索し抽出するデータベースシステムと染色体、ゲノム画像情報の画像処理、画像計測のため...
摘要 昆虫の行動計測の自動化を目的に、超小型カラー画像処理装置による計測解析システムを構築した。CCDカメラで撮影されたカイコの計測画像は、画像処理装置で計測色を抽出後、2値化処理され重心位置計測ア...
摘要 果菜類収穫作業の自動化のため,果実の3次元位置確認の基礎技術を開発する。本年は適熟トマトの3次元位置確認方法として,カラー画像処理によりトマト果実の方向を検出し,この方向に極座標型マニピュレー...