摘要 病原体汚染程度を判定するシステム開発に関しては、 a) 開発した汚染程度評価法を用いて国内各地より収集したジャガイモモップトップウイルス陽性土壌試料39点の発病リスクを検定し たところ、土壌のウイル...
摘要 農業に有用な生物多様性指標の評価に基づいた環境保全型農業の評価・管理技術の開発に関しては、 a) 露地ネギ、露地及び施設ナス、リンゴ、カンキツを対象とした土着天敵の活用による害虫管理システムにおい...
周年安定供給が可能な高品質のバレイショ品種及びその管理技術の開発
摘要 バレイショの長期貯蔵技術に関しては、「スノーデン」における貯蔵後半でのチップ中央部の焦げは、該当部分のでん粉 から糖への変換が多いためであることを示した。またクロロフィル含量等のQTLとほぼ同位置...
実需者ニーズに対応した病害虫抵抗性で安定生産可能なバレイショ品種の育成
摘要 気象変動や病害虫による馬鈴しょの減収を少なくするため、病害虫抵抗性を有し高品質・多収な品種を開発する。
バレイショ重要病害虫の抵抗性遺伝子を選抜するDNAマーカーの開発及びそれらを利用した育種素材の開発
摘要 PVY抵抗性遺伝子RychcとPCN抵抗性遺伝子H1について、現在利用されているマーカーより確実に抵抗性個体を選抜できるDNAマーカーを開発し育種の効率化を図る。さらに、Rychcの抵抗性メカニズムを解析すること...
摘要 北海道の重要害虫であるジャガイモシストセンチュウについて、全ての北見農試育成の有望系統にDNAマーカーを利用して効率的に抵抗性を付与する。また、ジャガイモYウイルスも加えた複合抵抗性品種・系...
摘要 目的:各地の病害虫発生状況と気象等を踏まえて、病害虫の発生を予察し、効率的な防除に資する。また、次年度に注意すべき病害虫を示して注意を喚起する。さらに、新たに発生を確認した病害虫を記録する。成...
摘要 〇研究の目的: 新しい殺菌剤および殺虫剤の各種病害虫に対する防除効果と薬害の有無を検討する。さらに、新たに開発された化合物の農薬登録の促進および既存農薬の適用拡大を図るために、作物対における残...
摘要 海外で報告のあるジャガイモシロシストセンチュウ抵抗性DNAマーカーを利用し、保有遺伝資源の中から抵抗性素材候補を探索する。
実需者ニーズに対応した病害虫抵抗性で安定生産可能なバレイショ品種の育成
摘要 でん粉原料用、油加工(ポテトチップ等)用、業務加工(サラダ、チルド等)用、それぞれの用途に適した病害虫抵抗性品種、良質、多収の品種を開発する
摘要 ジャガイモシストセンチュウの診断に用いられているカップ法を適用し、冬期の多検体土壌検診を想定した簡易な診断法開発に資する。
実需者ニーズに対応した病害虫抵抗性で安定生産可能なバレイショ品種の育成
摘要 有望系統について、そうか病抵抗性、塊茎腐敗抵抗性、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を検定し、新優良品種選定に資する。
摘要 転炉スラグを用いた土壌pH調整がスイカ及び後作品目(ニンジン等)の生育及び収量、品質に及ぼす影響を明らかにした。スイカ及びニンジンの収量及び品質は慣行と同等であった。またバレイショではそうか病が...
摘要 タマネギ、ネギ圃場におけるネギアザミウマ発生消長を調査し、タマネギ収穫後に、本種が周辺ほ場に分散して他の作物に被害を及ぼす可能性を示した。また、一部地域で薬剤感受性が低いとされる産雄系単為生...
実需者ニーズに対応した病害虫抵抗性で安定生産可能なバレイショ品種の育成
摘要 実需者ニーズに適応し、シストセンチュウ等の病害虫に複合抵抗性を持つ、食品加工用品、青果用、兼用のバレイショ品種を育成する。、本県においては、暖地二期作向けの青果用兼食品加工用品種の育成を行う。
バレイショ重要病害虫の抵抗性遺伝子を選抜するDNAマーカーの開発及びそれらを利用した育種素材の開発
摘要 PVY抵抗性遺伝子Rychcへの高精度DNAマーカーの開発、Rychcを多重式に有し、H1を有する抵抗性育種素材の開発、Rychcの抵抗性メカニズム解析を行う。
病害虫防除新資材の合理的利用試験(日植防、九防協、航空協会)
摘要 ジャガイモの各種病害虫への新規農薬および複数農薬の防除効果、薬害の有無、農薬の作物残留の試験により、農薬の適正な使用基準・効率的な利用技術を明らかにする。
有機・特別栽培に適した土壌病害等に強いバレイショ品種・系統の育成
摘要 県内のバレイショ栽培で問題となっているそうか病、青枯病、ウイルス病、ジャガイモシストセンチュウの病害虫に強く、さらに疫病に強い複合抵抗性を有するバレイショ品種・系統を育成する
摘要 バレイショにおいて,輸入量が増加傾向にあるチルドおよび冷凍向けに育成が進められている加工用品種およびその他用途別の高品質で病害虫抵抗性を持つ安定生産可能な新たな育成系統について本県における系統...