ゲノム情報を利用したイネ高温耐性品種の育成(4)寒冷地南部向き優良品種
摘要 第8染色体短腕末端に存在する基白の発生に関わるQTLについて、最近傍マーカー(aa08000727)が笑みの絆型の場合、基白の発生が有意に減少しており、これは3年連続したものであった。従って、この領域に基白...
ゲノム情報を利用したイネ高温耐性品種の育成(1)「にこまる」以上の高温・寡照抵抗性を有する暖地向き優良品種
摘要 「にこまる」以上の品質を示した系統の圃場および人工気象室試験での評価を継続し、累計での評価により高温耐性の優れた系統を選抜する。いもち病抵抗性遺伝子を導入した系統について同質性を確認する。
ゲノム情報を利用したイネ高温耐性品種の育成(4)寒冷地南部向き優良品種
摘要 高温登熟性に優れる品種を親とした24組合せの交配、雑種集団の養成を行い、また、交配後代の単独系統においては縞葉枯病抵抗性(Stvb-i)のマーカー選抜とビニールハウスでの高温登熟性による選抜を行った。そ...
ゲノム情報を利用したイネ高温耐性品種の育成(4)寒冷地南部向き優良品種
摘要 高温登熟性に優れる品種を親とした24組合せの交配、雑種集団の養成を行い、また、交配後代の単独系統においては縞葉枯病抵抗性(Stvb-i)のマーカー選抜とビニールハウスでの高温登熟性による選抜を行った。そ...
h.遺伝子組換え技術の高度化と複合病害抵抗性等有用組換え稲の開発
摘要 1)作物の重要形質に係わる新規遺伝子の機能解明として、小胞子期の稲に高温処理を施す過程で発現レベルが変動する遺伝子の解析を進めるとともに、処理による不稔の直接的な原因が花粉の柱頭への付着及び花...
摘要 目的:県南部地域の早場米栽培地帯向け極早生品種、県全域向け極良食味早生~中生品種の育成を図るとともに高温耐性品種、いもち病高度抵抗性品種を育成する。 成果:中生の晩でいもち病抵抗性極強、極良食...
摘要 目的:本県の気象条件に適した水稲良質・良食味極早生、極良食味早生~中生品種の育成を図るとともに高温耐性品種、いもち病高度抵抗性品種を育成する。成果:早生の早で耐冷性が極強の(ひたち30号)を育成...
摘要 本県の気候条件に適した良質・良食味極早生、極良食味早生~中生品種の育成を図るとともに、高温耐性品種、いもち病高度抵抗性品種を育成する。早生の早、耐冷性極強の「ひたち28号」、および、早生の早、耐...