摘要 DVI概念を利用した手法を用いることによって、「ふさおとめ」、「ふさこがね」、「コシヒカリ」の幼穂形成期を精度よく予測するシステムを確立した。また、冷害回避や肥培管理に重要な幼穂形成期以降の幼穂...
摘要 千葉県に適した飼料用米品種を選定するため、専用品種「べこあおば」(農研機構育成)、食用米品種「ちば28号」等を供試し、牛ふん堆肥施用の圃場で比較栽培した。「べこあおば」は収量性、耐倒伏性、食用...
摘要 500~700gの大玉が望まれる加工・業務用レタスの冬どり栽培技術を確立する。600g以上のレタスを収穫するには収量及び商品化率から株間33~38cmが最適であり、不織布のトンネル内べたがけが凍害防止に有効...
優良M.9ナガノ台木の大量増殖に関する試験 1.優良台木の大量増殖
摘要 M.9ナガノ台木の大量繁殖技術を開発する。 ・原種センターから引き継いだ母株が8年目となり根頭がん腫病、白絹病の発生が散見されるようになった。長野市小島田のほ場で簡単な覆土により、凍害は防止で...
摘要 M.9ナガノ台木の大量繁殖技術を開発する。 原種センターから引き継いだ母株が7年目となり根頭がん腫病、白絹病の発生が散見されるようになった。冬期間は簡単な覆土により、凍害は防止できた。2℃の冷蔵...
摘要 目的:国の内外で育成された台木特性を検討し、本道に適する台木の実用化を図る。 計画:リンゴの供試台木数は17種類、穂品種は6種類、オウトウの供試台木数は2種類、穂品種は2種類である。 期待される成果...
摘要 魚類精子の凍結保存は,人工受精を恒常的に行うサケ科魚類やコイ科魚類等の淡水魚を中心に技術開発が進められている。海産魚類では,これまで自然産卵法による受精卵の採取が主流であったが,より安定した受...
摘要 人為催熟したウナギ精子を海産魚精子のモデルとして,適切な凍害防御剤とその希釈液,凍結方法について,解凍後の運動活性を指標に検討した。5種類の凍害防御剤と4種類の希釈液を比較したところ,凍害防御...