カンショ新栽培技術体系を核とした大規模畑輪作生産システムの確立
摘要 カンショの効率的な育苗・採苗・定植システムに関しては、 a) 実証栽培での種イモのトレイへの伏せ込み作業時間は4.1時間/10aであり、小苗栽培技術体系における育苗・採苗にかかる作業時間は、機械化と苗生...
多雪重粘土地帯における播種技術及び栽培管理技術の高度化による水田輪作システムの確立
摘要 畝立て播種等によるムギ、ダイズの安定多収栽培と水稲直播を組み合わせた2年3作体系に関しては、 a) オオムギの越冬前追肥は乾物重と穂数の増加により、止葉展開始期追肥は穂の下部不稔率の低下によっていず...
環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 簡素化・省エネルギ型コンバインでは、試作2号機に穀選別損失の低減及び単粒割合向上のための改良を施し精度試験を行った結果、脱穀所要独力はエンジン出力の1割程度(自脱コンバインは4割程度)で、脱穀性...
摘要 バレイショソイルコンディショニング栽培体系に関しては、a) 全粒規格種いも(20~100g)の増収手段として、10ppmジベレリン処理は 株間を30cmから20cmに狭める処理とほぼ同等の効果を認めたことから、ジベ...
摘要 水田作、畑作における有機輪作モデル体系の構築に関しては、a) 水稲有機栽培モデル体系を実践した圃場試験では、高精度水田用除草機+米ぬか散布等の抑草技術により高い雑草抑制効果を認め、肥培管理を適切...
環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 農業機械・装置の省エネルギー化や化石燃料に代わる新たなエネルギー源の利用に資する農業機械・装置の開発に関して、簡素化・省エネルギー型コンバインでは、脱穀選別部等を新たに構成し、最大ワラ流量を簡...
水田の環境保全に配慮した小型除草ロボットによる除草技術の開発
摘要 (1)現場実証を通して、現場での取り扱いを容易にし、メンテナンス性を向上させるための改良を行う。除草効果と水稲の生育への影響については現地で栽培期間を通して行った実証結果と中山間農業研究所で様...
摘要 大豆の生産性向上を図るため、飼料米-大豆輪作体系や有機物施用と深層施肥による地力増強、難防除雑草の抑制技術の確立、新品種を組み入れた新作付体系の構築を行う。 尿素の深層施肥は、地上部の窒素吸収量...
1 担い手支援のための水田管理技術の開発研究 6)中山間地域における法面、畦畔除草機の開発 (1) 小型除草機の試作
摘要 目的:営農活動において畦畔の除草は必須の農作業であるが、中山間地域で大規模生産している生産者にとって栽培期間中に数回の行う除草作業の労働負荷は大きい。さらに基盤整備田では長大な法面となり、傾斜...
中山間地における新形質米、特産野菜等を用いた安全・安心・高付加価値型栽培技術の開発
摘要 目的:近年、消費者のニーズが多様化し健康志向や食の安全・安心に対する関心が高まって いる。そこで、夏季冷涼な気候条件を生かした特徴ある水稲の安全・安心な栽培技術 の開発を行い、付加価値の高い...
摘要 1)水田用複合除草技術では、開発した乗用型水田除草機と米ぬか散布を組み合わせたほ場試験を行い、2~3回行っていた機械除草作業を1回程度低減しても十分な除草効果と収量が得られることを明らかにした。...
5) 中山間地域における法面、畦畔除草機、の開発、(1) 小型除草機の試作
摘要 目的:営農活動において畦畔の除草は必須の農作業であるが、中山間地域で大規模生産している生産者にとって栽培期間中に数回の行う除草作業の労働負荷は大きい。さらに基盤整備田では長大な法面となり、傾斜...
a.農作業の高精度化・自動化等による高度生産システムの開発及び労働の質改善のための評価指標の策定
摘要 精密管理技術の開発では、1)収量・品質のばらつきを是正するために開発したコンバイン搭載型の収量・品質モニタリングシステムと収量計測装置を局所管理の体系化試験や生産者による作業に、延べ1,500ha以...
摘要 1)高精度畑用中耕除草機は、ほ場試験によって、湿潤土壌でも砕土性能、雑草防除効果が高く、大豆の増収効果も期待できることを実証し、従来機の1.5~2倍の高速作業が行える実用機を開発した(21年度市販予...
担い手の支援のための水田管理技術の研究開発 4)畦畔・法面用小型除草機の開発 (1)小型除草機の試作
摘要 目的:営農活動において畦畔の除草は必須の農作業であるが、中山間地域で大規模生産している生産者にとって栽培期間中に数回の行う除草作業の労働負荷は大きい。さらに基盤整備田では長大な法面となり、傾斜...
摘要 1)高精度畑用中耕除草機1号機は湿潤土壌時の作業性能が良好で、大豆の増収効果などがあることを確認した。また、各部調整の簡便化と土壌付着の低減等をねらった2号機を試作した。複合除草技術では、高精度...
6 担い手支援のための水田管理技術の開発、4)畦畔・法面用小型除草機の開発
摘要 目的:担い手生産者にとって畦畔・法面の除草作業は必須の農作業であるだけではなく、傾斜地での刈払機による作業となるため危険を伴い県内でも死亡事故が発生している。さらに中山間地域の基盤整備田では長...
担い手支援のための水田管理技術の開発、4)畦畔・法面用小型除草機の開発
摘要 目的:担い手生産者にとって畦畔・法面の除草作業は必須の農作業であるだけではなく、傾斜地での刈払機による作業となるため危険を伴い県内でも死亡事故が発生している。さらに中山間地域の基盤整備田では長...
担い手支援のための水田管理技術の開発、4)中山間地域における法面、畦畔除草機の開発、(1)小型除草機の試作
摘要 目的:営農において畦畔除草は必須の農作業であるが、例えば中山間地域で大規模生産を行っている珠洲市S法人では作付面積100haで畦畔が9ha存在しており、生産者にとって年3回の除草作業の作業負荷は大きい。...
摘要 (1)畑用中耕除草機は、湿潤土壌時の除草性能が良好で慣行機の倍程度の高速作業と燃料消費量の半減が見込めるディスク式の機構を開発し、実用化を前提とした高精度畑用中耕除草機1号機を試作した。また、作物...