摘要 目的:高温登熟性の高い酒米品種を育成する。本県に適する酒米及び紫黒米新品種を育成する。、成果:紫黒米系統兵系紫86号を有望とした。
酒米新品種育成試験、2 新品種・系統を用いた実証試験と醸造評価
摘要 目的:酒米新品種「兵庫錦」と酒米有望系統「兵系酒85号」の高品質・安定多収栽培技術を開発する。県北部、県南西部での現地適応性を検討するため、現地試験を実施し、県内酒造メーカーによる試験醸造を行い...
摘要 目的:栽培特性と酒造特性に優れる「山田錦」タイプの酒造好適米品種及び低コスト純米酒用多収穫米品種を開発する。 成果:新品種...
摘要 目的:高温登熟性の高い酒米品種を育成する。本県に適する酒米及び紫黒米新品種を育成する。、成果:紫黒米系統兵系紫86号を有望とした。
摘要 目的:本県に適する極良食味品種等の水稲品種を早期に育成する。 、成果:極良食味系統として「青系194号」、安定良食味系統として「ふ系240号」「ふ系241号」「ふ系242号」「ふ系243号」、「まっしぐら」に...
摘要 目的:本県に適する酒米及び紫黒米新品種を育成する。 、成果:「山田錦」の高温登熟耐性の付与を目的とした交配を3組合せ実施した。「酒20012-6」「兵系酒81号」を継続検討とした。紫黒米「紫20014-4」「紫...
摘要 目的:本県に適する極良食味品種等の水稲品種を早期に育成する。 、結果:1)胚乳タンパク質含有割合が異なる「青系酒184号」、観賞用橙色葉「青系観177号」、赤穂「青系観178号」、紫穂「青系観179号」の4...
摘要 目 的:福井県に適した中食用水稲品種、高級酒用酒米品種等を育成し、商品化と結びついた生産を行って、県内生産農家の経営多角化、県内食品産業界の産出額増大を図る。 、期待される成果:新品種の種苗登...
摘要 目的:本県に適する酒米及び紫黒米新品種を育成する。 、成果:「山田錦」の高温登熟耐性の付与を目的とした交配を3組合せ実施した。「酒20012-6」「兵系酒81号」を継続検討とした。紫黒米「紫20014-4」「紫...
摘要 目 的:福井県に適した中食用水稲品種、高級酒用酒米品種等を育成し、商品化と結びついた生産を行って、県内生産農家の経営多角化、県内食品産業界の産出額増大を図る。 、期待される成果:新品種の育成 、...
摘要 独立行政法人種苗管理センターから委託を受け、新品種の重要な形質に係る特性の調査、当該特性に関する対照品種との区別性、均一性の確認等を行う。
摘要 目的:本県に適する酒米及び紫黒米新品種を育成する。 、成果:「山田錦」の高温登熟耐性の付与を目的とした交配を6組合せ実施した。「酒20012-6」「兵系酒81号」を継続検討とした。紫黒米「紫20014-4」をや...
摘要 目的;奨励品種への採用が見込まれる水稲・大豆・麦類品種・系統について、円滑な普及と導入農家における生産安定を図るため、特性を活かした栽培法を確立する。また、奨励品種採用後に明らかになった栽培上...
1 新品種の開発(1)水稲の新品種の育成と選定(2)水稲の優良品種の選定 ア.水稲の優良品種の選定
摘要 目的:本県及び国、他県の育成した系統から、本県に適するうるち、もち、酒米の優良品種を選定する。また、有望系統ついて、現地適応性、栽培特性を把握する。 成果:指定試験地の育成途上の45系統に...
2 きれいな米づくりのための栽培技術確立研究 2)「石川門」の高品質・安定生産に向けた施肥体系の確立
摘要 目的:酒造好適米新品種「石川門(石川酒52号)」の施肥については、高い心白発現率や粒の中心への心白発現など吟醸酒等の高級酒に適した「石川門」の特色を維持しつつ、収量安定に向けた基肥一発肥料のよう...
摘要 福井県に適した中食用水稲品種、高級酒用酒米品種等を育成し、商品化と結びついた生産を行って、県内生産農家の経営多角化、県内食品産業界の産出額増大を図る。、期待される成果:新品種の育成、最終成果:...
摘要 本県の気象条件に適し、生産者、消費者ニーズに対応した新品種を開発する。具体的にはコシヒカリより高温登熟性に優れる早生の良食味品種と晩生で耐病性に優れる多収系統の選定を行う。また、稲ー麦の二毛作...
DNAマーカー利用による高品質酒米品種の育成と醸造製品の開発
摘要 目的:本県特産の日本酒及び酒米の生産振興を図るため、DNAマーカー利用による地球温暖化に対応した高品質酒米品種を開発するとともに、新品種を利用した本県蔵元の特徴を生かした醸造製品開発を支援する...
摘要 目的:本県に適する酒米及び紫黒米新品種を育成する。 成果:酒米新品種「兵庫錦」品種登録完了(H23.2.15)した。「酒2011-1」、「酒20012-2」、「兵系酒81号」を継続検討とした。紫黒米系統「紫20014-1」を...
酒米新品種「岩手酒98号」の有用性と県内酒造メーカーの米麹、水等の特性解析、
摘要 酒米新品種「岩手酒98号」の有用性を判断する。県内酒造メーカーで使われている米麹、水等の特性を把握し、蔵の特性化を図る、