摘要 畑地性カラーの「クリスタルブラッシュ」及び「ガーネットグロー」を供試し、2月以降に収穫するための夜温の影響を検討した。9、12、15℃設定の処理区を設けて試験を実施したところ、夜温が高いほど収量...
摘要 主要品種である「クリスタルブラッシュ」及び「ガーネットグロー」を供試し、2月以降に収穫するための夜温の影響を検討するため、9、12、15℃設定の処理区を設け、試験を実施中。現在のところ、高夜温の...
(4)畑地性カラーの開花特性の解明と新作型開発、 (要望課題)
摘要 秋以降の栽培作型の確立、再生産が可能な球根の確保を図るため、栽培主力品種である「クリスタルブラッシュ」の開花特性、効率的な増殖方法について明らかにする。
ブドウを核とした新たな果樹複合経営の技術開発と普及、3 プルーン・スモモの結実安定・品質向上技術の確立、2) プルーン果実品質の推移
摘要 ‘スタンレイ’‘ベイラー’‘プレジデント’について経時的に果実品質の調査を行ったところ、収穫適期の判断基準としては、果実重、果実径、果皮色、果肉硬度が考えられる。果実重は、完熟期を過ぎると減少する...
環境負荷軽減技術の開発試験 3 農薬依存度軽減のための高精度発生予察技術の開発 (2)農薬依存度軽減のための野菜・花き類病害虫の総合防除技術の開 (i)主要花き類病害の発生生態の解明
摘要 主要花き類病害の発生実態を調査するとともに、発生実態を解明し、防除対策を講じる。トルコギキョウにおいては、立枯病、灰色かび病、炭疽病の発生が認められ、また、新病害として青かび根腐病を報告した...
マルチメディア型データベースの構築・管理手法の開発(179)
摘要 試験研究機関で実施している研究内容や研究成果情報等に関するカラー画像情報等をインターネットを通じて提供すべく、農業環境技術研究所のホームページを再構築した。6年度に作成した研究案内データベース...
マルチメディア型データベースの構築・管理手法の開発(181)
摘要 試験研究機関で実施している研究内容や研究成果等に関するカラー画像情報をカード型DBMSを用いて、パソコン上に研究案内データベースとして構築するとともに、マルチメディア・オーサリングツールを用い...