摘要 黄化えそ病抵抗性キュウリ「緑夏」、根こぶ病抵抗性キャベツ「YCR ふゆいろ」及び高温期に内部褐変症を生じにくい「ダイコン中間母本農6 号」を品種登録出願した。寒冷地における夏秋期収穫が可能で多収のイ...
摘要 道産メロンの新たな需要の開拓と消費拡大をすすめるため、長期貯蔵に対応した栽培管理技術を確立し、道産メロンの冬季流通システムを構築する。
抑制策型メロン栽培における側窓自動開閉装置によるCO2濃度の検証
摘要 岩宇地域の抑制メロン栽培における側窓自動開閉装置の有効性をCO2濃度管理の観点で示し、装置導入への資料とする。
すいか・メロンハウスのパイプハウス栽培における低圧ミスト効果の検証
摘要 岩宇地域の中小規模施設でのすいか・メロン栽培における暑熱対策として、飽差管理技術導入の資料とする。
摘要 目的:道産メロンの新たな需要の開拓と消費の拡大をすすめるため、長期貯蔵に対応した栽培管理技術を確立し、道産メロンの冬季流通システムを構築する。 成果:貯蔵後の果肉硬度と食味の関係が明らかになり...
MA包装資材等の活用による移出青果物の低コスト・高鮮度流通体系化実証
摘要 目的:MA包装資材による品質保持効果について、道産ブロッコリーの道外移出および道産赤肉メロンの輸出および12月に出荷するための活用方法を明らかにする。 成果:「レッド113」を用いたシンガポールへ...
素材・加工・流通技術の融合による新たな食の市場創成 3)-(2)MA包装資材等の活用による移出青果物の低コスト・高鮮度流通体系化実証
摘要 目的:MA包装資材による品質保持効果について、北海道産ブロッコリー、アスパラガス、スイートコーンの道外移出および道産赤肉メロンの輸出を対象に明らかにする。 成果:MAフィルムを用い低温管理下で流...
摘要 目的:新需要の開拓と消費拡大のため、長期貯蔵に適した抑制栽培での管理技術を確立する。 成果:篤農家の栽培技術を調査し、1果重、糖度、食味を向上させた。
摘要 目的:岩宇地域のハウス無加温半促成作型において、簡易で迅速な栄養診断法に基づく窒素分施技術を開発する。 成果:①現地の管理実態を勘案し、地上部硝酸濃度は子づる5~8節目葉柄を用いるのが適当と考えら...
岩宇(岩内郡(岩内町、共和町)および古宇郡(泊村、神恵内村))地域の水産資源の維持増大に関する試験研究
摘要 目的:岩宇地域における水産資源の維持増大のため、ニシン種苗の放流海域・時期の妥当性検討に必要な海洋・餌料環境と、岩宇産ナマコの成長に有用な餌料特性を把握する。 成果:ニシン...
抑制メロン栽培における側窓自動開閉装置によるCO2濃度の検証
摘要 目的:抑制メロン栽培におけるパイプハウスの側窓自動開閉装置の有効性をCO2濃度管理の観点から検証する。 成果:
すいか・メロンのパイプハウス栽培における低圧ミスト効果の検証
摘要 目的:すいか・メロン栽培におけるパイプハウスでの低圧ミストの有効性を検証する。 成果:
摘要 メロン商品開発時に大きな問題となる加熱後の果肉形状の崩れや瓜臭発生を解決するため、食感・色等を活かしたシラップ漬や高品質な果汁等、メロンの食感風味を活かす加工技術を開発する。
新品種育成普及促進事業 1 野菜新品種育成及び地域適応性検定試験 (2)メロンの新品種育成
摘要 目的:本県の半促成栽培に適する品種を育成する。 成果:緑肉メロンでは、食味や果実重等が優れる系統について、一次選抜では28系統から10系統、二次選抜では12系統から1系統をそれぞれ選抜した。赤肉メロン...